![sakicham](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ラビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラビ
収入にもよりますが、1ヶ月に9万円近く保険のかかる医療費を払いましたか?
帝王切開とか出産前後に入院したなど。
![wasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wasa
高額療養費は、会社ではなくご自身がもらえますよ(^^)
国保だと口座指定しますけど、旦那さんの扶養だと思うので、きっとお給料入る口座に入るのではないでしょうか?(加入してる健康保険によって、その辺の取り扱いは違うので送付元に確認してみてください)
-
sakicham
社会保険なので
会社のお給料が入るところに
はいるんですかね…?- 10月7日
![ぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱる
決まった額よりも多い医療費を支払った場合、その差額分が戻ってきます。
帝王切開等もそれに該当します。
-
sakicham
帝王切開だったから
それですかね…?
いつ振込とか
書かれてないんですけど
記帳しにいったら
もぉはいってるんですかね…?- 10月7日
-
ぱる
それはそこそこの保険のやり方なのでなんともいえませんが、それに関して書いていないのはちょっと困りますね…
- 10月7日
-
sakicham
ですよね(◞‸◟ㆀ)
出産がバタバタだったから
なんの事なんか
さっぱり(´+ω+`)
市役所の人はお金に関すること聞くと
なぜか冷たい対応だし(◞‸◟ㆀ)- 10月8日
-
ぱる
あなた自身か、旦那さんの扶養であれば、旦那さんの健康保険からになるので、わからないことがあればそちらに問い合わせる方が早いような気はします。
- 10月8日
-
sakicham
そうですね( ˘•_•˘ ).。oஇ
連休明けにでも
記帳してみてから
電話してみようと思います( Ö )- 10月8日
sakicham
帝王切開で出産しました!
それの事ですかね。。?
でも金融機関とか
登録されてないんですよね…
ラビ
高額医療費の請求はしましたか?
帝王切開は予定でしましたか?
予定していたなら、前もって高額の医療費の請求をしているかもしれないです。
緊急なら後で請求しているかと思います。
sakicham
高額医療費は請求して
支払いの時に
適用してもらいました!
帝王切開は緊急でした( Ö )