※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

お子さんがいる家庭の方へ、暖房器具について教えてください。エアコンだけでは心配で、他にも使っている方がいるか知りたいです。

お子さんがいる家庭の方(´•ω•`♥)

暖房器具何を使ってますか?🤔

エアコンが安全だと思うんですが
エアコンだけじゃさすがにって思うので
参考に教えてください(*´∀`*)

コメント

Kママ

エアコンとホットカーペットですね。

もえぎ

エアコンとホットカーペット、コタツを使う予定です(*´ω`*)今はまだエアコンを使ってるだけですが…

ホットカーペットは高い温度だと赤ちゃんは低温やけどしそうな気がするので、低い温度でフローリングが寒く感じない程度でやめとこうと思ってます。

deleted user

あたしの家はファンヒーターのみです😊

にゃー太

オイルヒーターを寝室の窓においてます!!
寝る前に20°設定で0時過ぎてから19、18°に落とします!!
日中はまだ暖かいので灯油ストーブはまだ使ってないです!

t&u

ガスファンヒーターとこたつです😊

ぴろりん

エアコンとホットカーペットです^ ^

AYuina

日中はエアコンのみ(リビング)
寝室はエアコンないためヒーターで暖めて、寝る前に消してます❗️
エアコンだけで十分暖かいとは思います😃赤ちゃんは体温も高いですしね。
フローリングには厚めのふかふか絨毯を敷いて足元冷えないようにしてます。

  • AYuina

    AYuina

    まだ5ヶ月であれば、こたつも大丈夫ですね😃ハイハイやズリバイし出したら危険なので使えませんが…💦

    • 10月7日
あき

デロンギのオイルヒーターです☆
赤ちゃんが触っても火傷しないし、空気も乾燥せずにキレイなので(* ॑꒳ ॑* )

奏太mama♡

雪国に住んでます。

去年はエアコンのみでした!
エアコンのみだと足元寒いし、乾燥するし…なので
今年はエアコン+コタツ+たまにファンヒーターで過ごそうかと思います🙌🏻

前にネットでコスパを調べたところ、エアコンが一番安いみたいでした✨

ファンヒーターは、電気代は安いのですが灯油代がかかるんですよね…
あと臭いとか、近づいたら危ないので去年は月齢が小さかったので使用しませんでした😭

コタツもつかまり立ちの時期で、布団に引っかかったら危ないと思い、去年は使わなかったです(´・_・`)