
コメント

みるく(0歳、1才、4才、5才)
まだ体が小さいから埋まり気味になっちゃうと思います✨
とくに苦しそうとかなければ気にしなくてもと思います❤
みるく(0歳、1才、4才、5才)
まだ体が小さいから埋まり気味になっちゃうと思います✨
とくに苦しそうとかなければ気にしなくてもと思います❤
「抱っこ紐」に関する質問
ネムリラの需要性について🤔 もうすぐ生後1ヶ月になりますが、 大きめなので抱っこがしんどいのと 上の子がいて構えないこともあるので ネムリラを買うか悩んでいます💦 買うといっても親が出産祝いで何か 買ってくれる…
土日子供2人の昼寝の寝かしつけが私であることに腹が立ちます。 平日は上の子は保育園行ってるので昼寝の寝かしつけはないですが、夜は毎日私が2人寝かしつけてます。 パパだとまじで泣き叫びます、2人とも。 上の子は…
生後2ヶ月です! 外食デビューをしようと思うのですが お寿司屋さん、焼肉屋さん、ラーメン屋は ベビーカーと抱っこ紐どっちの方が楽でしょうか? ショッピングセンターのフードコートはベビーカーで行こうと思っています
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あめねこ
お返事ありがとうございます>_<
体が小さいと埋まり気味になっちゃうんですね💦
例?の写真だと顎下に子供の頭がきていて紐を調整しても上手くいかないのと私と子供の隙間がキツくなったりでこれがピッタリ?しっくりきました。
ありがとうございます💦
抱っこ紐大好きでスヤスヤ寝ちゃいます(*´∇`*)
みるく(0歳、1才、4才、5才)
あまり子供とピッタリくっつき過ぎるのは息苦しくなったりしてしまうのですが子供が抱っこ紐から落ちなければ、しっくりきている今のままでいいかと思いますよ❤
あめねこ
そうなんですね!ありがとうございます💦
うちの周りが歩道が狭い&スーパーも店内が狭いガタガタ道が多いのもあり、ベビーカーを使うのがちょっと気が引けてしまい💧
みるく(0歳、1才、4才、5才)
道が狭かったりガタガタ道だと逆に赤ちゃんが可哀想ですよね💦💦
あめねこ
東京都なんですが…田舎なんです(笑)
引っ越して土地勘もわからずガタガタ道+坂多い道狭くスーパーは人のすれ違いが大変なとこもあったり?
抱っこ紐が落ち着いてます💧
みるく(0歳、1才、4才、5才)
坂道は嫌かもです笑っ
抱っこ紐が安心ですね😅💦
転ばない様に気をつけてください😅
あめねこ
ありがとうございます💦
そうなんです…坂道は嫌なんですけど、自転車も多く歩道を結構なスピードでおじさんおばさんがすぐ真横を急に通過するんです💧
ベビーカーの方がいいのかなーと思いつつ抱っこ紐で落ち着いちゃってます
転ばないように気をつけます>_<