
父親に相談したら、心療内科に行くように言われた。気持ちはネガティブで旦那との関係も悩んでいる。どうしたらいいかわからない。
昨日父親が娘に会いにきました!
あたしの父親は霊じたいは見えないのですが
感が当たるというか全部当てちゃうんです。
それであたしもこれからどうなっていくのか見てもらったら
同居してる家に帰っても爆発して
精神的におかしくなって何か変なことをする可能性があると言われました。
たまーに生きてる意味がないとかは思ってたんですけど
それは産後だからと思ってて
でも旦那のいる旦那の実家に帰るのも
訳ありで相当な覚悟して帰らないといけないと言われたんです。
あたしは旦那とかに八つ当たりはしても
中々相談とかしないタイプらしく
あっけらかんとしてるらしいので
また何かあって変なことしないかあたしの母親に
気にかけてみとくように言ってました。
全部思ってることを当てられたので
本音をひとつ言ったら
さしより心療内科に行きなさいと言われたんですけど
行った方がいいんでしょうか?
まだ気持ちにも少し余裕はあるんですけど
ネガティブにしか考えられないし
もう旦那が何か言ってきても
言い返す力すらないです。
娘がいるから生きてるし
かといって離婚しろと言われても
まだ旦那のこと好きだし
どうしていいかわかりません。
- R♡まま(9歳)
コメント

三児mama
自分にまだ余裕あるって思っても意外に体は悲鳴をあげてるかも知れません
ひどくなって心療内科行くよりは今行ったほうがいいかもしれないです(*´`)

らいらい!
心療内科はオススメですよ^^2人目のときにいきましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3私は周りからパワフル元気な子って思われてますが、本当はネガティヴ落ち込みやすい…>_<…相談しないタイプで落ちまくりました。そんな時に旦那に行こうか。って言われましたが一人で行きました。以外に沢山いろんな人がいて以外にあっさりだし行ってよかったです^^
-
R♡まま
あたしもヘラヘラしててあっけらかんとしてるばかな子って身内かも思われてますが
溜め込んで爆発するタイプみたいで
そのときは暴れまくります(笑)
相談したくてもうまく伝えられないので
自分の中で諦めてるので余計だめなんですけど…
旦那さん優しいですね!
うちの旦那は気付いてもくれなさそうです。- 8月12日

kuuumama
ひどくなってからじゃ
遅いですよ
-
R♡まま
ですよね。
心療内科近くにあれば行こうと思います!- 8月12日

はるもん
何があったんでしょう…?
きっと、ネガティブになった原因も生きてる意味がないと思うきっかけもあったと思います。
気持ちに余裕があると感じる内に受診された方がいいと思いますよ。もっと落ち込むと受診さえしたくなくなりますよ。
少しずつよい方向に向くといいですね。
-
R♡まま
旦那もあたしの親のせいで
精神的にきてるっぽいですけど
同居してる嫁からするなら
こっちはもっと参ってるよって言いたくなります。
喧嘩もしたくなくて悪くないのに
謝ったりこんなヘラヘラしてるあたしが
開き直りすぎて笑いに変えてるので
周りがびっくりしてました!
確かに受診したってって気持ちもあります。- 8月12日
R♡まま
初めての育児疲れで体はボロボロなのに
精神的にもおかしくなりそうです。
最近は眠いから娘が寝てるうちに寝ようと思っても
全然寝れなくて夜中からずっと起きてたり(•᷄•᷅)
近くに心療内科があったら行こうと思います。