
コメント

つなかん
私もそれくらいできましたよ🤣
母乳は普通に出ましたし飲んでくれました!!
生理痛は特に何もせずでした😄

退会ユーザー
2ヶ月できましたー!
わたしも、もっと遅いと思ってたから、少しがっかり笑笑
母乳の出は全く変わらず、赤ちゃんの飲みっぷりも変化なしでした👶
-
あい
ホントにガッカリですー😱久しぶりの生理…がんばります💦
うちの子もいまのところ飲んでくれてるので安心してます💓
返信ありがとうございました😊- 10月6日

シングルマザー
なりましたよ!母乳の出は少し悪くなった気もしますが完全母乳のままです!生理中はまずいみたいで少し嫌がりますが生理が終わればまた飲みます!
-
あい
数日前からあまり胸が張らなくなったので、何でかな?と思ってたんです💦やっぱり少しは出が悪くなるんですね😢
返信ありがとうございます😊💓- 10月6日
-
シングルマザー
私も一ヶ月で張りが無くなりましたがそれは差し乳になったからだと言われました!
- 10月6日
-
あい
差し乳!聞いたことあるけどまだ理解はしてなかったです!笑
いまから調べてみます😊
教えて下さりありがとうございます💓- 10月6日

arar*
私は完母で3ヶ月で生理がきました‼💡
ほんと、まさかって感じですよね(^^;
その後ですが、相変わらず完母でいけてますし、息子もよく飲んでいますよ(^^)
生理痛は、産後のほうが私は重くなったんですが、薬は飲まず耐えてます💦笑
お風呂いれるときは自分をさきに洗って、タンポンいれてから息子を洗ってます‼💡
色々面倒ですが、頑丈な子宮だなと思っています‼✨笑
-
あい
ホントに、まさかっ?!と何度も確認しました!笑
うちの子もいまのところ飲んでくれてるので大丈夫ですかね😃?
生理痛、産前は薬飲まないとしんどすぎだったので💦まだ生理痛はないですが、明日から恐怖です😱
やっぱりタンポンしないとまずいですかね🤑いつもは夫がお風呂係なんですが、明日はいないので私が入れないといけなくて💦
面倒ですが、付き合うしかないですね😂返信ありがとうございました😊- 10月6日

Rin❁
私は出産後3ヵ月で生理きました😅
私も完母だったので遅いと思ってたら…って感じでした。
それでも母乳はしっかり出てましたよ〜😊
痛み止めは子供でも飲めるカロナール(アセトアミノフェン)というのを使ってましたよ。
-
あい
まさかの生理ですよね🤑
完母だからって関係ないんですね💦
カロナールが安心ですかね😢産前は生理痛ひどかったのでカロナールで効くかなと心配してました😭
でも気休めに飲んだ方がいいかな…
病院じゃないとないですっけ??
返信ありがとうございました💓- 10月6日
-
Rin❁
本当に。ビックリでした。
生理中はやはり量が少ないのか授乳回数は多かったように思います。
私は偏頭痛が酷い時があって…
なるべく薬は飲まないようにと心がけてはいたのですが、授乳の時間などを考えながら使ってました効果は微妙でしたが😅
カロナールは病院じゃないともらえないですね💧- 10月6日
-
あい
そうなんですね😱うちはただでさえ2時間授乳なのに💦笑
私も偏頭痛持ちです😂カロナールはまだ飲んだことないのですが、、
ひどくなるようなら受診して、薬とうまく付き合っていきます❤️- 10月6日

ゴルゴ33
私は悪露が終わりかけたころに出血が増え、異常か!?と思って婦人科にかかりましたが生理ですねって言われました…産後1ヶ月でした😞
その後1歳4ヶ月まで完母でしたが、母乳は普通に出ましたし子供もグビグビ飲んでましたよ🙂
生理痛はもともと酷かったですが、市販のお薬には頼れないのでひたすら耐えてました。キツかったら婦人科に行って相談しようかと思ってましたが、育休中は自分のペースで休めたのでそのまま卒乳までいけました!
-
あい
えぇー!!💦1ヶ月で生理になるんですね😵
うちの子もいまのところ普通に飲んでるので大丈夫かな。。と思ってるところです😢💦
やっぱり市販の薬はダメですかね😱?
私も育休中なのでゆっくり過ごしてひどくなったら婦人科に行ってみます😊返信ありがとうございました💓- 10月6日
-
ゴルゴ33
生理再開すると母乳の味が変わるっていいますし、友人も8ヶ月で生理再開して母乳いやがるようになったって言ってたのでそわそわしてましたが…逆に早くに生理が戻ってきたから母乳の味が変わったのに気付かず飲み続けてくれたのかなってプラスに考えました(笑)
お薬に関しては注意事項に授乳期でも大丈夫とあれば飲めると思いますが、私は痛み止めで授乳期に飲める市販の薬を見かけたことがなくて💦💦知識不足ですみません😞- 10月6日
-
あい
素晴らしい考え❤️私もそぉ思うようにします💓
ネットで調べてみたら、授乳中でも飲める薬はあるみたいですね😳ただ、最後は自己責任でって感じですね😂
知識不足だなんてとんでもないです💦
教えて下さりありがとうございます😊💓- 10月6日

サルっこママ
私は3ヶ月で来ました💦
同じ様に不安になり、ここで質問したばかりです(笑)
その後、乳腺外科を受診する機会があったので先生に聞いたところ、「今は生理が来るのが早いんだよ〜〜😊母乳の出は、生理が来ても全く関係ないよ‼️😄」とのことでした😊
知り合いも完母で3ヶ月で生理が来たみたいですが、3歳まで母乳出たそうです😆
-
あい
同じですねー😭💦
乳腺外科でのこと、教えて下さりありがとうございます😊
安心しました💓気にしないことにします😙💕
お互い育児に生理に笑
がんばりましょうね😙❤️- 10月6日
-
あい
返信ありがとうございました❤️
- 10月6日
あい
返信ありがとうございます😊
そうなんですね💓ネットで見るとまずくなって飲まなくなったと書いてあったりで不安になってました😱
安心しました💓
つなかん
そう書いてあるのもありますよね💦
助産師さんにも聞いた事あるのですが、少しは変わってしまうそうです😅
今は飲んでも大きくなると飲むか心配ですよね😫
私は妊娠して今は完ミなのでわかりませんが、一応五ヶ月までは完母で飲んでくれましたよ!!
あい
少しは変わってしまうんですかー😭💦幸いうちの子ミルクも飲める子なんで、最悪ミルクをあげます😢でもそしたら母乳の出がまた悪くなりますかね😭
妊娠されたんですね❤️
妊娠中&子育て大変そうですね😭無理せずにがんばってくださぃね❤️
つなかん
助産師がそう言ってました😣
ミルク飲んでくれるのって本当助かりますよね!!
うーん、できれば母乳を吸わせてあげた方が良いと思います、吸う量が減ると母乳量も減ってしまうので…
でも生後2ヶ月だとまだ母乳も安定しないので、3ヶ月くらになったら安定して出るかもしれませんね!!
母乳訪問の方に来て頂いた時、とにかく出なくても吸わせて吸わせまくってね!と言われました💦
あとおっぱいマッサージなんかもやってくれてつーつーにでるようになりましたよ😄
ネットとかで調べたら出てくるかもです!
ありがとうございます🤣
不安はありますが、今しか経験できないので楽しみます❤
頑張ります😋
あい
ミルク飲んでくれると誰かに預けたりもできますもんね💓
私は普段は母乳が出すぎるくらいなんです💦最近減ったんですが💦
おっぱいマッサージもやりました❤️
いろいろ教えて下さりありがとうございます😊💕