
コメント

豆大福
はい、寝てますよ😌
基本的に私のベッドに子どもと2人で寝て旦那は1人で寝てますけど👆
寝相が悪いのであっちいったりこっちいったりしてます🎵

まゆこ
シングルベッド2つで、
旦那 下の子 私
と寝てます!
ただ、掛け布団は私の方だけダブルです!
-
すう
なるほど!掛け布団もどうすべきか悩んでたので参考になります‼
- 10月6日

みーちゃんまま◡̈
そうやって寝てますよー♪
旦那と私が1つのベッドで
息子は寝相が悪いので一つのベッドで
1人で寝かせてサイドに抱き枕を置いて落ちるのを防止してます!😊
-
すう
おー、それもいいですね!参考にしてやってみます!ありがとうございます‼
- 10月6日
-
みーちゃんまま◡̈
いえいえとんでもないです☆- 10月6日

おまめ
旦那、子供、私で寝て、基本私のベッドで子供も寝てます!
夜中起きて見てみたら間にフィットしてハマってる時よくあります(笑)
間に落ちないよう寝る前にマットレスの隙間の確認だけしてます!
掛け布団は肩の高さが違うのと、寒くなると布団取ってしまうので子供だけ別の掛け布団用意してあります!
夜中の授乳も、オムツ変えもベッドの上でしてます!
-
すう
詳しくありがとうございます‼やっぱり間にハマりますよね!うちも寝る前に隙間ができないようにマットレスを直しますが朝には隙間ができてます(>_<)
ママは寝返りとか気をつかいませんか??私は慣れないためか、狭くて……(>_<)
オムツ替えも不便と感じたことはありませんか?- 10月6日
すう
豆大福さんママ
コメントありがとうございます‼月齢も同じなので参考になります!
くっつけたベッドの真ん中ではなく、ママと一緒のベッドなんですね!ママと一緒でもゴロゴロしちゃうんですね。
うちは真ん中に寝せてました……(>_<)真ん中は溝になってるんですけどね(汗)
うちはまだ夜中一回くらいオムツ替えと授乳があるんですが、ベッドから子供を持ち上げるのが大変で……
豆大福
ゴロゴロしますよー💧
身体ねじったり、足で蹴っ飛ばされたり。笑
うちも寝る時は私のベッドに寝てますが真ん中の固いとこに寝てたり旦那の方に行ったり、真横になってたり動いてますよ(ヽ′ω')💡
うちはもう夜中起きないですが、起きていた時はオムツも授乳もその場で済ますので特に大変ではなかったですかねー😨場所を移動するのですか?
すう
結構動きますねー。うちは最近一緒にの始めたので、慣れないせいか子供も熟睡できてない感じ……熟睡しますか?
ベッドの上でオムツ替えはフカフカ動いて不安定だなぁって感じてます。
豆大福
熟睡してますよー!
朝まで起きないので(b゚ェ゚o)💡
うちは2ヶ月からベッドなので慣れてるからかもしれませんね💦
午後のお昼寝もベッドですがリビングの布団で寝るよりぐっすり寝ます。
オムツ替えも慣れなんですかね?
私は何とも思わないので😌
すう
やっぱり慣れなんですかね(^^;うちも早く慣れてくれれば私もらくなんですけどねー(>_<)頑張ります‼
ありがとうございます‼
すう
ちなみに、寝かしつけはどのようにしてますか?
うちは抱っこで寝かせてから私たちのベッドに降ろすんですが、すぐに起きてしまって…いますごく苦労してるんです……
豆大福
基本は同じですよー(ヽ′ω')
私がまだベッドに入らないときは抱っこゆらゆらで寝かしつけて、ベッドに降ろします💡
起きてしまってもだいたい自分で指ちゅっちゅしてまた寝付いてますねー!
たまにぐずる時もありますが、そしたらまた抱っこゆらゆらやり直しです👍
あとは私も一緒に寝るときはベッドに添い寝して絵本読んでトントンで寝れる時もあります(ヽ′ω')
せっかく寝たのに置いた瞬間起きちゃうと絶望ですよね!😂
すう
同じですね‼指ちゅぱちゅぱで寝てくれるなんてお利口さん!!
うちはベッドに置いた瞬間に起きてしまったら直ぐに寝返り➡お座りをして遊び始めちゃってダメなんです(>_<)
ほんと、おきたときは絶望的。また1からやり直したいですもん……
豆大福
寝返りからお座りするんですね!
うちはまだ自分でお座りができないんですよー💧
座らせてあげるとキープはできるんですけどまだまだ危なっかしい⤵︎
寝返りしまくって指ちゅぱちゅぱしてどうしても寝れないと泣きますね😂
自分も眠いときは、置いた瞬間起きるとさすがにキツイですよねー。
今日は1度置いたら起きたのでおっぱい飲ませて抱っこゆらゆらしてリベンジで成功です👍笑