
コメント

🌟
4年前に子宮外妊娠しました。
左卵管を切除しました。
それから半年間、右卵管を卵管造影しクロミッド飲みながらタイミング取ってましたが妊娠せず、2度人工受精してもダメでした。
後は体外受精しかないと総合病院で言われ、お金もないし諦めました。
すると去年、普通に自然妊娠しました。
今までの苦労と悩んでた事はなんだったんだろうと呆気に取られました。
卵管切除後の妊活は生理2回見送ってとお医者さんから言われました。

はじめの一歩
去年、子宮外妊娠を患いました。
手術は腹腔鏡下で、費用は限度額認定証を使い、差額は8万円ぐらいでした。
入院期間は3週間ほどでした。
二週間は投薬治療を試みてみましたが、ダメでその後、手術となりました。
私の病院では半年は避妊をしてほしいと、半年後に子宮卵菅造影検査してみては?と提案され、検査後から妊活スタートしました。
手術では卵菅を温存して頂きましたが、検査では閉塞してました。
ちなみに妊活再開して、10カ月後、自然妊娠しました。
🌟
ちなみに費用は高額医療の申請?みたいな事して、10日くらいの入院で8万くらいだったと思います。