
娘の母乳漏れについて、布団の処理方法や改善策を教えてください。
初めて投稿します🙏
今月で3ヶ月になる娘がいます!
今、私の片乳が母乳パッドをも超えて、パジャマ、布団へと侵入してきました・・・😭トホホ
結構漏れてしまいました😭😭冷たいー。
みなさん、漏れた事ありますか?そしてその布団の処理方法(シーツは洗濯できますが、、敷布団は??)を教えて下さい😔 あ、漏れない!あるいはこうしたら良かったよ!という改善策もあったら教えて頂きたいです☺🙏
着替えなきゃとせこせこしていたら、隣にいる旦那に、なにやってんのって言われた・・・。あんたの大事な娘が飲むおっぱいが漏れたんだよ!こんちきしょう!と朝からイラち。。。お乳のんでグッすりな娘ちゃんをみて癒されます😢❤️
- ちゃーん(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みい
タオル入れるといいですよ(´∇`)ハンドタオルとか3つ折りにしたらちょうど良かったです。

みるめいく
私も半年になる今でも漏れ漏れです😂💦添い乳してた頃はよく出したままでパジャマも布団も濡れてました💦
うちの場合はシーツの上に敷きパッドも引いてるので濡れた時には敷きパッド、シーツどちらも洗濯してしまいます!お布団は干してました。
うちの息子は引き戻しも多かったので息子が寝るところだけ防水シーツを引いてました!
参考までに✌️‼️
-
ちゃーん
夜はまとめて寝てくれて助かってるんですけどなんせ、私の乳の方が問題(笑)
よく出るからいいことなんでしょうけどね😭母乳パッドも生理用品的な感じでサイズあればとっても嬉しいですよね(T_T)
そうですよね、干すしかない・・・か(笑)
2日間くらいお天気良くないみたいでこれもまたタイミング悪!てかんじです(笑)😢😔
娘ちゃんの防水シーツしか用意してなかったので、この週末に買いに行きます!!(笑)- 10月6日
-
みるめいく
私も息子用の防水シーツのですよ!
防水シーツを横にしてちょうど息子の顔と私の上半身にあたる部分のシーツの下にひいてます!
わかりますかね😂?- 10月6日
-
ちゃーん
わかりますわかります👶❤️
いい作戦ですね!
試してみます!!(笑)- 10月6日

れいひぃママ
夜中や朝、「冷たっ!」って目が覚め、子供のおねしょと勘違いした事が何度もあります😅
布団の処理法はわからないですが…対策としてパジャマとブラの間にタオルを挟んでいます!
それでも漏れるならタオルのパジャマにあたる面にラップを付けておくと良いらしいですよ🌟
-
ちゃーん
す、すごい!ラップですか❤️👶
思いもよらない発想でした😱💕
素敵🤘やってみます!!- 10月6日

さーさん
おはようございます😊
母乳パッド漏れますよね😂
私は子どものおむつを寝る時だけ胸につけて、自分の寝るところにはバスタオル引いてました😂
-
ちゃーん
乳の製造が間に合いすぎて大変ですよね(笑)😱
それもありかも😇💕ありがとうございます!
やってみます!(笑)- 10月6日
ちゃーん
タオルですか!!
それはいいかも\(^^)/
挑戦してみます!