

みけあやたん
お水だけでもしっかりとりましょうね。

Hana
私もその頃毎日吐いてました!
EK.さんと同じで指突っ込んで、なんでずっとこんななんだって思ってトイレで泣いてました(´・ω・`)
寝ると楽ですけど、何してても気持ち悪くなって寝れないですよね😭
私は安定期入ったらスッと悪阻っぽいものはなくなって、朝だけですがご飯食べると吐く感じに変わりました!
赤ちゃんちゃんと成長してるから悪阻あるんだ!って思って耐えてました。
無理はせずに、病院から吐きどめとかもらってくださいね。

k_a_mama
悪阻の時期は水分摂れてたら栄養の事は考えなくて大丈夫ですよ!!
悪阻が落ち着いたらバランス考えていけばいいけど辛いですよね💦
水分さえも受け付けなくなったら産婦人科に相談してくださいね💦
わたしもまだ少し悪阻残ってます💦
先には、胎動、お腹の膨らみ、性別等楽しみもたくさんあるのでお互いがんばりましょうね♬

♡
炭酸飲料飲むと少し楽になりますよ!
(コーラはだめ)
あとは天気のいい日の軽いお散歩は
悪阻軽減につながると先生に
教わりました♬
私毎日ゲロ袋横において吐いてましたよ😂
あともう少しの辛抱です!!
頑張りましょう(´・-・。)
出産の痛みを経験すると
本当に世の中のお母さん尊敬しますよ
-
♡
( i _ i )
- 10月6日

aki
私も初期は悪阻で暗黒期でした😭
病院で吐き気止めの薬をもらったり、点滴もしてもらえますよ!
悪阻の分だけ赤ちゃんが育ってるんだ、悪阻にも終わりがあるから大丈夫って言い聞かせてました💓!

ぱなそん
なんか色々思い出しました、、、悪阻私もめちゃくちゃ辛かったので、毎日が暗闇、、2ヶ月続いたので、もしかしたら出産のときより辛かったかもしれません😭今とても大変ですね💦
炭酸飲料(わたしはゆず味の炭酸が大丈夫でした)と味のないパンがオススメです!パンは胃液があがるのを抑えてくれるみたいです。この2つで2ヶ月乗り切りました!それでも体重は6キロくらい痩せた記憶があります。。
レモンやグレープフルーツのアロマを嗅いでも少し緩和されましたよ!
あまり家のことなどは無理しないで放棄してくださいね!どうかお大事になさってください!

ほほ
吐きつわりつらいですよね...
わたしは1人目も吐き悪阻で今回も😂
8週から毎日吐くようになり、特に午後は食べたら吐くの繰り返しで
身体もぐったりで参っちゃってます😭
水分とれてますか?
吐きすぎると脱水を起こしやすいので気をつけてくださいね。
わたしはお腹がすいてても気持ち悪くてなるのでなるべく小まめに少しずつ食べるようにしていて、
酸味のあるものやフルーツをとるとスッキリしてます!
今は自分の食べられるものを研究してる状態で失敗して吐いちゃうことしばしば...
悪阻はつらいですが忍耐しかないと思うので...
次の検診で元気な赤ちゃんを見ることを希望にしてお互いがんばりましょう😭
あと旦那さんに愚痴を聞いてもらうのが1番いいと思います😢

さくらもち
私も今現在吐きづわりにおいづわりです!!
1人目のときも辛かったので覚悟してましたが、今回は子育てしながらのつわりなので毎日一日一日がほんと長いです!笑
出産子育ても大変ですが、
振り返れば悪阻時期が1番辛く暗黒でした!!笑
必ず悪阻は終わるので共に耐えましょう!♡
赤ちゃんはとーっても可愛いです😍

EK.
皆さまコメントありがとうございます!
お返事できなくてごめんなさい。
悪阻で毎日寝ていてお返事する余裕すらありませんでした…
現在12週目ですがまだまだ悪阻は酷く…まとめての感謝の言葉で申し訳ございません😞💦
いつか終わると信じて頑張ります!😞💦
コメント