
コメント

りおママ
領収書以外に、医療費明細書をもらってませんか?必ず病院から出すように決まってるので貰ってるはずです。そこに単位が載ってます。

はなたろう
高温期8日目にhcg5000をお尻に注射しました。
先生は、私が持っていった基礎体温表を確認して、何でその注射をするのかの説明をしてくれただけです。
その日のお会計は580円でしたよ(^^)
-
mammam0509
私も何のための注射かは説明されましたが、そこまで細かくは教えてもらえませんでした…。私も初めてのことだったので3000、5000など単位があることも知らず(--;)
同じ金額ということは私もhcg5000かもしれないですね!
ありがとうございました!- 8月11日

さーーさん
PCOSで毎回hmgとhcgを打っていたものです☆
今まで引越し等で3.4けんほど病院を変えましたが、どこも5000からのスタートでした。
金額も主さんと同じくらいでしたよ!
hcgもhmgも筋肉注射で、とろみのあるほうが少し痛みも強く感じました!
でも、私は打つ場所によって全く痛みの感じ方が違いましたー!
お尻の時は全然痛くなかったんですが、上腕の時は
「いたたたぁー」と声が出るくらいの痛みでした!
医療費明細書が出てないとのことでしたので、病院にもらえないのか聞いてみるといいですね☆
mammam0509
いただいておりません。
いただいたら必ず見ますので…
りおママ
そらそうですよね。貰ってれば見てますよね。すいません。毎回貰っていないなら病院に指摘した方がいいですね。ちなみに私はhcg5000で、筋肉注射料200円とhcg5000料960円です。金額で分かるかは分かりませんが参考までに。
mammam0509
最初からいただいいなかったので何も気付きませんでした。
次回行ったときに聞いてみたいと思います…。
筋肉注射とhcgはやはり別物ですか?hcgは痛いと聞いていたので初めの時はドキドキでしたが予想以上に痛くなかったのでこんなものなのかと思っていましたが筋肉注射はまた別で打つ物なのですね(--;)
無知ですみません…。
細かく教えていただきありがとうございます!
りおママ
hcg5000が筋肉注射ですよ。明細書の書き方の内訳なんだと思います。技術料と投薬料みたいな。うちの病院はちょっと高いかもしれないし金額では判断出来ないかもしれませんね。自分の治療の事を知るのにも明細書は貰った方がいいですよ^^
mammam0509
私は痛みに鈍感なのでしょうか…。まったく痛くかんじないです(;_;)
何となく分かっていればいいやと思っていましたが、ちゃんと理解しないとダメですね(--;)