※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
妊娠・出産

妊娠中に親知らず抜いた方いますか?😫妊娠初期ではやはり抜くのは危ないでしょうか…

妊娠中に親知らず抜いた方いますか?😫

妊娠初期ではやはり抜くのは危ないでしょうか…

コメント

U♡

初めて抜く感じですか??
私は妊娠前に抜きましたが、抜いた初日は痛み止めがないと本当に辛かったです💦
妊娠中は痛み止め使えないので、私なら絶対痛みに耐えれないと思います😭

  • Rママ

    Rママ

    妊娠前に1本抜いたんですがまた親知らずが生えてきて💦
    2人目の妊娠分かってから生えてきて痛むので抜きに行きたいんですがやはり安定期に入らないと麻酔も使えないですよね😭

    • 10月6日
もこ

わたしも、ずーーっと保留にしていた親知らずがあるのですがとりあえず虫歯ないか安定期入ったら診てもらって、抜くのは産後がいいかもね、と言われたのでそうするつもりです😓
また決断下すの躊躇してしまいそうですが。。。

  • Rママ

    Rママ

    産後((((;゚Д゚))))長いですね😭💦
    妊娠中だとお腹の子に負担かかっちゃいますもんね😞💦

    • 10月6日
ゆう

妊娠前に抜きましたが、麻酔きれた後めちゃくちゃ痛いし、腫れるし、熱でて痛み止めと解熱剤ないと無理でした。今抜いた方が良いと言われたのですか?出来れば産後の方がいいかと思います。

  • Rママ

    Rママ

    夜になると激痛で歯医者の知人に見せたら抜いた方が良いと…
    横向きに生えてるので切開しないと無理と言われ、明日産科の先生に聞いてみます💦
    でも産後の方が絶対安全ですよね😫💦

    • 10月6日
  • ゆう

    ゆう

    痛みがあるんですね!まっすぐ生えてたら虫歯にならない限り抜かなくていいみたいですが、横向きに生えてたら抜いた方がいいって言われますよね。もし抜いても熱とか、痛みとかなければいいですが

    • 10月6日
まいママ

妊娠中期で2本抜きました!
個人病院では妊婦はだめだったので総合病院へ紹介状を持っていくよう言われました!!
痛みも少なく抜いたあとも問題なかったです!

  • まいママ

    まいママ

    妊娠中親知らずが痛くなることがほとんどで、1人目2人目共に痛く
    なり出産のとき踏ん張るため抜いてしまった方が安心かと思います(>_<) 4本のうち2本を1人目安定期に入り抜き、2人目出産後完全母乳で2本抜きました!
    薬が出ますので、私は痛みも気になることなく化膿止めと一緒に服用してましたので、初期はさけてお腹も寝ていて苦しくない安定期後の中期がおすすめです😊

    • 10月5日
  • Rママ

    Rママ

    近くの大きい病院探してみます!
    4本大変でしたね((((;゚Д゚))))💦💦
    やはり中期の方が良いですよね😔💦

    • 10月6日
deleted user

私つい先週末に抜きました!
もう妊娠後期でしたが…

歯医者で相談して使う薬とか教えてもらってから産婦人科で相談したところ、「この薬なら飲んで大丈夫だからいまのうちにちゃんと治してねー」と言われました。

抜いたその日は痛かったですが、上の歯だったこともあってかそこまで腫れることもなく、いまのうちに抜いてよかったな!と思います。

ちなみに初期の頃も歯医者には通ってました。歯医者の麻酔くらいなら大丈夫とは言われますが、心配なら産婦人科で一度相談してみてからがいいかと思います(ノ´∀`*)

  • Rママ

    Rママ

    化膿止めとか色々薬出されますもんね💦
    夜になると激痛で早く抜きたいんですがタイミング悪く2人目の妊娠が分かった直後に生えてきて😅
    産科の先生に相談してみます😫💦

    • 10月6日