

はるか
22週のときに沖縄まで飛行機のりましたよー!
先生からも許可貰っていきました😌

退会ユーザー
何週だったか忘れましたがつわりが始まってた頃飛行機乗りました。
私はその後も何もなく無事出産してますが、自己責任だと思います。

ななちょ
安定期に入るまでは控えたほうがいいと思います💦💦
と言ってもまずかかりつけの産婦人科の先生に相談してみるのが一番かと思います(´,,・ω・,,`)

りぃ(26)
こんにちは!
私が病院に聞いた際
「自己責任で」と言われました😅
飛行機ですと途中で降りたりとか出来ないので怖いですね😨
とりあえず安定期に入ってから様子見と自己責任でならいいんじゃないんですかね🤔

∞なぁたる∞
6ヶ月までなら乗っていいよと
病院の先生に言われましたよー!
私も初期にコンサートのために
飛行機乗って行きました(^3^)/

詩子
妊娠中はどの時期も自己責任かと思います。いつなら大丈夫とかないかと。
体調が大丈夫であればいいと思いますよ。私は4ヶ月と7ヶ月の時に乗ったことあります。妊婦であることを航空会社に伝えておくと先に案内してくれたり、空いていれば席をトイレ近くに配慮してくれたりしますよ。
あとは医師に確認ですね。

さくら
私も乗る機会があり、先生に尋ねたところ、、
逆になんで乗っちゃだめなの?と言われました🙌笑
エコノミー症候群に気をつければ大丈夫とのことです🙆
初期だと悪阻などでしんどいかもなので、長時間は辛いかもしれないですね💦

anhana
妊娠10週と14週で乗りました。
つわりもなく乗れましたが、先生には自己責任でとうるさく言われました!

ぷにぷにぷにお
安定気に入った17週でしたが、先生に許可を貰ってのりましたよ🙆
飛行機に乗ったからといって赤ちゃんが危険ということは無いから母体が元気なら大丈夫!と言われましたよ〜🤣とくに出血などがなければ大丈夫だと思いますが、なれない事をするのって意外と疲れるので旅行などならあまりバタバタするプランはおすすめしません💕

mine
皆様ありがとうございます!
医師にも確認したら重いお土産買ってこなきゃ大丈夫といわれたのですが、
ご意見伺いたくて。。
助かりました。

へなへな
下手したらつわりが出てくるので初期は避けて安定期後に先生からの許可を得ての方がいいかと思います。
私は5週から吐きづわりで安定期入るまで地獄を見てたのでいつどうなるかわからないですよ。初期は流産のリスクもたかいし、、、
あとは自己責任ですかね😭
-
mine
確かに、、自己責任でリスクをかしてまでってところですよね。。
肝に命じておきたいとおもいます。
ありがとうございます!!- 10月5日
コメント