
コメント

匿名
うちは寝てからそっと着せてましたよ(笑)

バニ山🐰
お風呂のあと、湯冷めしては大変!とすぐに服を着せて授乳すると、かえって汗かいて服がぬれて冷えてしまいます。
お風呂のあとは、5分くらい体のほてりをとってから服を着せて授乳するようにしてます☺️
-
すず
コメントありがとうございます!
5分くらい裸ん坊にしてるんですね🙄❗️
確かにお風呂上がりからポカポカしてて暑そうですよね!- 10月5日

ふじもん
ちょうど昨日に3ヶ月〜1歳までのママ向けの、助産師さんを囲んでお話する会で同じように質問されていたママさんがいました!
赤ちゃんは大人の着せているものからマイナス1枚で十分だそうです。
今の時期(昼間20℃前後の地域です)は、長肌着一枚で良いと言われました☺
また、寝るときが体温高くて体温が下がって深い眠りになるそうなのでスリーパーで汗をかいてから寝かせるとさらに体温が低くなるから、冷たくなりやすいので肌着一枚で、上に毛布をかけるくらいで十分だと言っていました!
布団を蹴って心配というなら、寝る前に肌着の内側にガーゼハンカチなどを当てておいて、汗を吸い取らせて、眠りについたらガーゼハンカチを取るという人もいましたよ!
-
すず
コメントありがとうございます!
ちょうどそのような話をされてたんですね!
長肌着というのは、股のところにスナップがあって足は全部丸出しのやつでしょうか?🙄
それだと足が寒いかなと思い、キルト生地のカバーオールを着せてます🤔💦
スリーパーなしのときもあります。
うちの子は寝相が悪くて毛布はかけられないので6重ガーゼのスリーパーを着せてます!- 10月5日
すず
コメントありがとうございます!
やっぱり、寝てから着せた方がいいですよねー😅
匿名
寝始めは結構暑がるので、
落ち着いた頃にそっと着せています。
すず
そうですね❗️
汗が引いてから着せようと思います😊