
豆腐の食感が嫌でお粥に混ぜてあげたいですか?同じような経験のアドバイスが欲しいです。
離乳食のお豆腐についてです。
6ヶ月の女の子育ててます。
離乳食初めて2週間で、豆腐をあげてみました。
湯通ししてブレンダーでガーッとしたら、豆乳みたいにサラサラになった!と思ったら時間経つと固まってザラザラになりました。
その食感が嫌なのか、ベェ〜〜っと吐き出してしまいました。
今まで
10倍粥、人参、カボチャ、小松菜とあげてきて、
進みが良い悪いはありますが、食べてくれてました。
お粥は好きなようなので、
お粥に混ぜてあげたりしたらいいですかね?
同じようにお豆腐のザラザラが嫌で、
これをしたら食べたよ的なことあれば教えてください。
- swissa(8歳)
コメント

ゆあ
うちの子も豆腐まんまだと嫌がるので
他のものと混ぜて食べさせてます👌
いまでは、軽く潰して多少形が残ってても
舌で潰しながら食べられるようになりました😊

ゆうか
豆腐は私も裏ごししたやつをレンジでチンしたらボソボソになったりしてしまいました(>_<)息子は口から出したりはしませんでしたが、私が食べてみて舌触りがあんまりだったのでお粥に混ぜてトロッとさせて食べさせてます^^
-
swissa
やはり感触が嫌なんですかね💦
私もお粥に混ぜてみようと思います!- 10月5日

退会ユーザー
豆腐は湯通し後やレンチン後に、ブレンダーではなくすり鉢やスプーンなどの背で潰す…で大丈夫だと思いますよ。
そのまんまの豆腐だとうちの子も嫌な顔するので、軽くチンしてお粥に混ぜたり他の野菜と混ぜたりして食べさせてます。(^^)
-
swissa
やはりお豆腐だけだとダメですか。
お粥に混ぜてみようと思います!
ブレンダーよりすったり、すり潰した方が固まりにくいとかあるんですかね?- 10月5日
-
退会ユーザー
固まりにくいかどうかはわかりませんが、ほんの少しの量をいちいちブレンダーでガーッ!が面倒で。(苦笑)ブレンダーの片付けのことを考えたら…(^^;) 面倒なことするくらいなら、離乳食のスプーンとかで崩したりしながら食べさせる方が…みたいな感じです(笑)
- 10月5日

金ちゃん。
お豆腐はこし器でこしてあげてました🙆
豆腐単体じゃ食べてくれなくて、うちの子はお粥と混ぜるのはダメでした😣
かぼちゃやさつまいも、きなこと混ぜると食べました😋
-
swissa
ブレンダーよりこし器の方が固まりにくいとかあるんですかね??お粥と混ぜるのダメ🙅だったんですね!
試してみてダメだったらカボチャとか試してみます!- 10月5日
swissa
慣れるまでは他のものと混ぜたら良さそうですね😊ありがとうございます!