
3歳の息子がお颭上がりに言うことを聞かず、毎日怒ってしまう悩み。遊びたい気持ちと服を着せたい気持ちがぶつかり、イライラしてしまう日々。息子に言うことを聞いてほしいが、うまくいかず反省ばかりの日々です。
3歳の息子、今日もお風呂上がりひたすら言う事聞かずブチ切れました..反省しつつも毎日毎日何でこんなに言う事聞いてくれないの〜(*_*)
一緒にお風呂に入って楽しく遊んで、出る前に遊ぶのは先にお薬塗ってパジャマ着てからだよ?分かった?
って聞いたらいいお返事してくれたのに..
案の定お風呂から出た途端全く言う事聞かずさっきのお返事はどこへやら〜
髪の毛拭いて身体拭いた瞬間そっこー走って電車遊び🏃
私自身も拭いて服着ないといけないしその間ぐらいはまだ許してあげれるけど、そこからまた全然言う事聞かない!
10月になってから布団のシーツや掛け布団を冬仕様に替えた為モコモコしていて気持ちいのは本当よく分かるけど..
ほら薬塗ってパジャマ着よう!って近寄った途端笑って走って布団にダイブ。毛布にくるまって出てこない息子☹
そこから15分経っても布団に転がってたり電車で遊んだり、早くパジャマ着てお薬塗ろう風邪ひくから、終わったら遊んでいいから!
と言った所で言う事聞かず近付けば走り回って逃げるだけ😞
妊娠中だから蹴られてもいけないし、妊娠前のようには走り回って逃げる息子を追いかけて遊びながら相手しながらパジャマ着せて〜が出来ないから余計にイライラ😢
優しく言ったりした所で人の話を全く聞かない為最終的にはブチ切れて、
言う事聞けない子はもう知りません!何回言ってると思ってるの、そんなに聞けないならもう服も着なくていいです!
今日はもうママと寝なくていい、風邪引いてお熱出して注射されてなさい!
って怒鳴られてからやっと泣きながら
' ママ〜ちゃんとする!ちゃんと服着る!ママ〜😭'
せっかく楽しくお風呂入ったのに、結局毎日お風呂上がりは怒ってばっかりです(´・_・`)
せっかく楽しく入ったんだから出てからも楽しく居ようよ〜言う事聞いてよ〜って思うけど思い通りには行かず、毎日毎日同じことで怒り続ける毎日です😫💦
こんなに毎日怒ってばっかりやめたいって思っても結局怒らないと言う事は聞かないし..反省ばっかりの日々です(*_*)
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント

WVYukI
ウチもそんな感じですよ…
「〇〇してねー」と言っても、言うのは全て遊び以外のことなので「ママ嫌い」と言われてなかなか先に進みません💔毎日困ってます😓
どうしたらパジャマを着てくれるのかわかりませんが、ウチはパジャマを着終わるまでは遊ばせません。おもちゃを出してきても私が片付けるので、大泣きして子どもは結局渋々パジャマを着る感じですが、その後はけろっと遊んでいますよ٩꒰。•◡•。꒱۶

みみみ
まだまだママに甘えたい時期だし、ママが妊娠中で余計わがまま言ってるのかな??ママを好きな時に独り占め出来るのは今のうちだけですもん😊うちの娘も今だに着替えさせて~とか食べさせて~と言ってきます!(笑)
こどもってお風呂上がりに体拭き終わるのを見計らいますよね!!(笑)そして追いかけっこで大喜び♡少し追いかけたら強制で捕まえて着替えさせながら、風邪ひいちゃうよとかお話してます。何度も繰り返してるうちにすんなり着替えるようになりますよ♪
私はいつまでも着替えさせる気満々だったのに、いつの間にかお風呂出たら私が拭き終わるまでに着替え終わるようになって…。嬉しいような寂しいような(笑)
お腹が大きくなって体調お辛いかも知れませんが、あと少しで息子さんと2人だけの時間がなかなか取れなくなってしまうので…今のうちに沢山スキンシップとって安心させてあげられるといいですね😊
長くなってしまいすみませんでした😓
-
ゆゆ
甘えたい時期なのもわかってるし、妊娠中で余計に構ってあげられず寂しい思いさせてるのも分かってるので
出来るだけ怒らず笑って過ごしたいのに、なかなか上手く行きません(*_*)
着替えさせて〜食べさせて〜って甘えてくるなんて可愛いですね♡
私もまだまだ甘えて欲しいものです😌
妊娠後期の今と産後すぐ以外を望みますが(笑)
やっぱりどこも共通なんですね☻
ちょっと前までは同じようにして遊びながら着替えさせて〜をしてたんですけど、今のお腹じゃそれも出来なくてどうしたものかと困り果ててます😫💦
今みたいに身体拭いて着替えさせて〜が出来るのもあと少しなんですよね..
本当そう思えば思うほど残り少ない貴重な時間笑って楽しくしたいのにって思っちゃいます(;_;)
もう後2ヶ月ぐらいで息子と2人きりの時間無くなって構える時間も少なくなるので、今のうちにたくさん笑顔で過ごしたいんですけどね😢- 10月5日

みみみ
お返事ありがとうございます!!
なんかうまくアドバイス出来なくてすみませんでした…。
ずっと気になってて(´;︵;`)
最後にママが怒ったところで息子さんがはっと気付けてるのが偉いですね♡きっとちゃんとわかってるんですよね!でも甘えたくて…みたいな葛藤してるんですかね😊
「じゃあ、ママと競走ね!」と言って徒競走でかかる曲を歌い出すと娘はやる気スイッチ入ってました(笑)1番がいいとか出てくると意外と使える技かもしれません😝💡もう試してたらすみません~😓
ゆゆ
やっぱりどこもこんな感じなんですね(*_*)
私も、ママ嫌い!あっち行って!もう知らん!
など言われて困り果ててます😫💦
片付けられて渋々でも着てくれるんですね!渋々着始めるのに大体どのくらい掛かりますか?
私の子は切れて布団から出て来なくなったり、ふてくされてフル無視して来るか、ひたすら大泣きしてるかの3パターンです😣
WVYukI
何度もおもちゃを出して片付けての繰り返しですが、大泣きしても暴れても本人が納得するまで放置です。落ち着けばくっついてくるので、声かけをしたり「できない」と言ってきたら一緒に手伝います٩꒰。•◡•。꒱۶
すぐに着替えるときもあれば30分以上かかるときもあります😅