※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャーー
お金・保険

太陽光についての質問です。10.6kwの新築で余剰買取を考えています。トランス交換で40万円必要かもしれません。10kw超えの方、費用を教えてください。九州電力です。

太陽光についてです!新築に10.6kw載せます!余剰買取にしてます。トランス交換とかの可能性があると40万とか費用が必要になりますと言われて今になってひいてます(^_^;)10kw超えの方、どのくらいかかりましたか??参考に教えて下さい!!ちなみに九州電力です。よろしくお願いします

コメント

deleted user

建築士をしてます。
自身の家もお客様の家も太陽光は乗せてません。
理由はメンテナンス費用が膨大にかかるからです。
地球環境問題には優しくないですが…。

太陽光は10年で無料メンテナンスが終わります。
そして、それ以降、メンテナンス費用に年間10〜20万円掛かると思った方がいいですよ。
そうなるとトータルで考えると相当なマイナスになります。

営業の方は売りたいので売電の話などされますが、10年後は赤字です。そしてローンもまだ残っている状態です。

ですので、私は自身のお客様へは絶対お勧めしません。(契約とるとリターンがあるのですが誤魔化してまでリターンが欲しいと思わないので)

マイナスな事をすみません。

  • ニャーー

    ニャーー

    教えていただいてありがとうございます(*^^*)!!いえいえマイナスなことでも知ってるのと知らないのじゃ違うので情報ありがとうございます!!メンテナンス費用を考えて貯めとかないとですね!!ありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

うちも九電で10.21kw20年全量売電です。保証は15年、工事費、九電への負担金などすべて込みで210万です。パワコンの交換などが10万くらいとか…まだ正式に契約してないのでうる覚えですみません…。20年後は蓄電池を考えてます。

  • ニャーー

    ニャーー

    パワコンが10万位なんですね!!参考になります!!ちなみに近くにも太陽光のせてあるとことかありますか??うちも売電契約が終わってからの20年後は蓄電池をおきたいと思ってます!ありがとうございました!!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構皆さんのせてます。でも10kw未満のとこが多そうです。うちは平屋で日当たりもいいので…厳しく見積もってもらっても8〜9年で初期費用は取り戻せそうです。来年以降もまた値段も下がるので今年なら…という感じです。

    • 10月5日