※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
妊娠・出産

子供の名前に悩んでいます。候補を絞り、縁起のいい漢字を選びましたが、読めるか、痛くないか、子供が苦労しないか不安です。キラキラネームは避けたいが、旦那は普通なのに漢字が読めない名前を気にしないようです。上記の名前について教えてください。

子供の名前の漢字に悩んでます。

夫婦で子供の名前(読み)を5つに絞り、生まれた時にその中から顔見て決めようとなりました。
姓名判断のアプリで読み方から縁起のいい漢字が出てきたのですが、読めるのか?痛くないか?子供が苦労しないか?と不安です。

りこ→璃虹、凛紅
みお→珠緒、美澪
りく→凛紅
りさ→凛咲
きさ→輝咲

私はできるだけキラキラネームは避けたいと思ってて、でも旦那は旦那自身が読み方は普通なのに漢字からは読めないという名前で特に困らなかったし、上記名前は普通と。

上記の名前はどうでしょうか?
問題ないレベルとか避けた方がいいとか、教えてください(*'ω'*)

コメント

どみちゃん♡

ごめんなさい。
読めないです💦💦

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます!
    ですよねー
    読める名前で考え直してみます。

    • 10月4日
みぃ

正直、美澪ちゃんだけしかパッと見で読めなかったです😅
クリニック勤めしてた時に患者さんよ読めない漢字は結構苦労しました、、、
聞くのも申し訳ないし、でも読めないし、、、と💧

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    美澪ちゃんが読めるなんてすごいです!私にはミレイ?かと…
    読めないと本人も周りも困りますよね。
    考え直してみます。

    • 10月4日
アーニー

ストレートな感想だと、、
書きづらそうだし、読めなかったです。読みの響きはいいですが、漢字はもう少し検討された方がよさそうですね。

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    読み方は気に入ってるんです!フルネームでも言いやすくて。でも、確かに読めないどころか書きにくいですね。

    姓名判断アプリに頼りきらず読みやすいのを考え直してみます。

    • 10月4日
ひのた

どれも可愛らしいですが、りこちゃん読みづらいですね^ ^
みおちゃんの初めの方もたまおって読まれそうな、、、

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    ケータイで今打つ時、まさにたまおで検索してました…この時点でアウトですね。

    どこまで姓名判断を取り入れるか迷いますが、漢字は考え直してみます。

    • 10月4日
ぷこもこ

ふりがなをふられると「あー!」とはなりますが、漢字だけ見ると正直読めないのもあります💦
あと全体的に今時感がありますね😅

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    今時感…読みかたもでしょうか?
    漢字は考え直すことにしました。
    ここで質問してみて良かったです^ ^

    • 10月4日
  • ぷこもこ

    ぷこもこ

    読みは可愛いと思います!
    漢字ですかね😅
    一つ一つの漢字自体も悪いわけではないですが組み合わせが今時感を醸し出してるような気がします💦

    • 10月4日
  • もなか

    もなか

    再びありがとうございます!
    読み良かったです!りこ、りさ、りくが私は特に気に入ってて…たぶん読みはこの中から選ぶかと。
    姓名判断に頼りきらずに漢字考え直します。

    • 10月4日
ちゃん

私だったらこの名前は付けないです。ごめんなさい!まったく読めません💦

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    姓名判断ばかり気にした漢字です…まったく読めないとまで言ってもらえて助かります!
    考え直します!!

    • 10月4日
ともさん

美澪は後輩にいたので読めました(^^)
他は読めなかったです(^∀^;)

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    美澪ちゃんいらっしゃるんですね。
    でも他含めて考え直してみます。

    • 10月4日
はち

私は読めませんでしたが、勘のいい方だと何となくわかるのかな???
人によって問題の有無は変わりそうだけど、私だったらもうちょっと素直な漢字にします。

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    シンプルな漢字だと姓名判断で良くないから、と。姓名判断に頼り過ぎないで考え直してみます。

    • 10月4日
deleted user

正直、読めないし書きづらいし、いろいろ苦労しそうだなと思ってしまいました💦
最近の名付け本とか見たりネットで検索しても、キラキラまではいかなくても一般的に読めない漢字とか当て字も普通に載ってたりするので、私はあんまりあてにしてないです😅

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、姓名判断の本やネットやアプリで調べて、これくらいなら今は普通なのかと思ったりしたのですが、やはりそんなことないですよね。
    姓名判断より読みやすく書きやすい名前を夫婦で考え直してみます。

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はっきり意見してすみませんでした。
    そうなんですよね。私もそういうの見て、これもありなんだ〜とか思ってましたが、冷静に考えてみれば読めないし完全に当て字じゃない??と思うようなのばっかりで😅
    今どきの名前とか漢字があまり好きではないので、姓名判断とか考えすぎるのやめました。笑

    • 10月4日
  • もなか

    もなか

    いえ、姓名判断の本やネットやアプリで完全に感覚麻痺してたので助かります!
    今時当て字は普通なのかと思ってしまってたのですが、そんなことないですよね。
    姓名判断で大吉じゃない私は幸せですし、姓名判断より愛情もてる漢字で考え直します!

    再度コメントありがとうございます!

    • 10月4日
こいずみ

ミオちゃんはお酒にあるので読めました。。

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    お酒の名前…確かに!
    ちょっと考え直してみます。

    • 10月4日
deleted user

美澪、凛紅、凛咲は読めるので全然ありです。
りこは両方とも難読ネーム、よって無し。
きさはそもそも名前としてあまり馴染みがないので、その名前は名前としてどうなのか、と思います。

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    きくらげさん、すごい読めますね!スゴイです!!
    きさは名字から相性のいい名前を検索したら上位に出てきて、今はよくある名前なのかと思ってました…
    本当は莉子とか里紗とかシンプルにしたいです…

    • 10月4日
おのママ

ちょと読めませんでした…😢
きさちゃんは、なかなかいない名前だと思います( •̤ᴗ•̤ )
どの名前も名前自体は可愛いので、あとは漢字ですね(´・ ・`)

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    名付けアプリで名字から検索でキサは上位だったので今はよくあるのかと思ってました…
    漢字、莉子とか里紗とかシンプルにしたいんですが姓名判断をどこまで取り入れるか…難しいですね。
    考え直してみます。

    • 10月4日
しゅーみ

輝は男の子向きかなって思うのと、
紅で【く】【こ】はパッと見読めないなって感じました😅

【きさ】なら【希】や【妃】がいいかなって思います☺️

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    読めないですよねー
    シンプルに読みやすい漢字で考え直してみます。

    • 10月4日
そら♪

どれも読めないかな、と思います。そして画数が多いので、子供の物に名前書くの大変そう、と思っちゃいました😅

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    確かに画数多いですね。姓名判断で名字登録してて、なぜか画数多いものが大吉で出てきて…
    もっとシンプルにします!

    • 10月4日
すーい

みおちゃんだけ読めました😅
私自身漢字では誰も読んでくれる人いませんでした😅

でも父親と母親から貰ったこの名前は私世の中でただ一人なので(GoogleやFacebookなどのSNSなどで検索結果)幸せですし感謝してます😊

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    すーいさんみたいに育ってもらえたら幸せだなーと思ってしまいました!!
    子供が誇れる名前がつけれるよう考え直してみます。

    • 10月4日
  • すーい

    すーい

    素敵なお名前と出会えますように😊❤

    • 10月4日
  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!!

    • 10月4日
かりん

美澪 以外、ちょっと無理矢理ネームに見えますねー。

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    無理矢理、ですよね。考え直してみます。

    • 10月4日
あぐにー✩

姓名判断のアプリって、キラキラばかりでてきますよね😭何個かインストールしましたが、速攻全部消しました😂

キラキラほどは行かないかもしれないですが、いかにも「いまどき」だなとは思います😊漢字は別のものを検討してもいいかなぁと思いました!

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    やっぱそうゆうものなんですね。
    アプリ、本、ネットで見ててこれくらい普通なのかと麻痺してました。
    夫婦ともに子供と関わらない仕事なので今時の名前を知らず…
    姓名判断に頼りきらずに考え直してみます。

    • 10月4日
mimari

美澪ちゃんは良いかなぁと♡
他のはぱっと見で読めなくて💦
感じが違ったら可愛い名前ばっかりだと思います🙆

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    ぱっと見で読めないのばかりですよね。
    漢字考え直して、読めるし可愛いって子供に自信持ってもらえる名前を探してみます。

    • 10月4日
ギンギー

璃虹、珠緒以外は読めちゃいました😅子どもと関わる仕事していたのもあるかもです!
画数気になりますよね!!うちの子もよく見る漢字じゃ画数合わなくて、ぱっと見読めないと言われちゃいます(当て字ではないですが…)😅💧でもずーっと考え続けた名前なので気に入っています☺️
ちなみに仕事で出会った俗にいうキラキラネーム、シワシワネームの子たちで自分の名前嫌だーって言ってる子っていませんでした。
お母さんが納得してつけてあげた名前ならそれでいいんじゃないか、と思います(^^)なのでアプリじゃなくて自分の好きな漢字から決めていったりしたら良いんじゃないかなと思いました😘長々とすみません💧

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    さすがですね、私たちは夫婦ともに子どもと関わらない仕事なので今はこれくらいかと思ってたくらいです。
    そうですね、アプリでの読めない漢字だから悩むんだと思います。
    なみさんの仰るように親が意味を持って気に入った漢字なら多少読みにくくても自信もって子どもにつけてあげられるんだと思いました。
    産まれるまで精一杯悩みます!

    • 10月4日
LOUIS

言われてみれば
あー!となりますが
すんなり読める名前は無かったです😭

すいません、私の頭のレベルですが(´・-・`)

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    返事が遅くなってすみません( ; ; )

    すんなり読める名前がいいよねと、改めて夫婦ともに思ったので、考え直し中です。
    こちらで相談して良かったです。

    • 10月11日