※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家事・料理

洗濯についてお知恵を下さい!子供が産まれるまで洗濯は1日ためて洗濯し…

洗濯についてお知恵を下さい!
子供が産まれるまで洗濯は1日ためて洗濯してました。しかし子供が産まれ手からは頻繁にゲロられたりウンコされたりで、いままでにはなかった汚れモノが発生するようになったので、これらはその都度予洗いしております。
ここからが悩みどころなのですが、皆さん予洗いが済んだ洗濯物はどうしているのでしょうか?
例えば午前中に洗濯して、その後ウンコちびられたりした場合、予洗いしてそのまま次の日の洗濯まで置いておくのでしょうか?
私はいままで予洗いして、絞って、次の日の洗濯までスタンバイさせていたのですが、最近理由は定かではありませんが、洗濯物が生乾き臭がするようになり、やり方がまずかったのかなと思い当たりました。
予洗いしたあと、もういっそ水につけたままにしておくべきか、とりあえず干すべきか、すぐにもう一度洗濯機を起動させるべきか悩ましいところです。
皆さんのやり方や、実体験を教えて下さい!

コメント

deleted user

予洗いして少しワイドハイターを入れたバケツに水を張って次の洗濯まで置いてます😊

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます(^^)ワイドハイター入れてると安心ですね!ゲロのときはよさそう!

    • 10月4日
cat'sloveまめちゃん

私も予洗いしていましたが、そうすると洗っても生乾き臭が消えないので手洗いしてそのまま干したり、その後にすぐ他の洗濯物が出る予定なら洗濯機につけおきコースで暫く置いていました。

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!
    浸け置きコースがあるんですね!存在を認識したことなかったけど、いまみたらうちの洗濯機にもありました(笑)
    この方法が一番手軽かもしれないですね

    • 10月4日
ぷしゅ

次の日の洗濯ですねー
生乾き臭は洗濯槽カビキラーで
様子みては?(´・Д・`)

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!たしかに洗濯槽の可能性もありますよね(>_<)やってみます!

    • 10月4日
アーニー

都度手洗いして干すのはダメですか?

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!
    なるほど、もう手洗いしちゃうのもアリですね!

    • 10月4日
  • アーニー

    アーニー

    私は離乳食始まるまでは子どものものは手洗いして脱水のみ洗濯機で、すぐ干してましたよ。

    • 10月4日
まままり

普通に手洗いで洗濯していました( ´ ▽ ` )ノ脱水だけ洗濯機を使っていました!

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!少量だったら手洗いアリですね!ドラム式だからかうちの洗濯機の脱水機能がもたもたしてるのがちょっとネックですが(^。^;)

    • 10月4日
Rim

呼び洗いして、オキシクリーン溶かしたお湯に浸けて朝にまとめて洗ってます∩^ω^∩

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!オキシクリーン良さそうですね♪

    • 10月4日
noche。

私はそのつど手洗いしてそのまま洗濯機に入れてまとめて洗ってますよ😊
タオルについた吐き戻しとかティッシュで拭いて面倒くさいときはそのまま入れることもありますが臭くはなりません(笑)
臭いがするのは恐らく洗濯槽がカビだらけなのかも知れません💦
洗濯機を1度洗った方がいいかもしれませんね(笑)💦
うちも天日干ししても洗濯物が臭っていたので洗濯槽丸洗いしたら部屋干しでも臭いはしなくなりましたよ😜👍

  • なな

    なな

    やっぱり洗濯槽大事ですよね!しかしここ数日天気が悪かったので浴室乾燥で乾かしてたんですけど、全然臭わず。もしかしたら外の風通しがあまりにも悪いのが原因なような気がしてきました

    • 10月7日
かーちゃん

うちは予洗いしたあと、ウタマロクリーナーを溶かした水につけっぱなしにしてた気がします。


翌朝のベビーものと洗っていました。
洗濯機に放り込む前に、洗剤成分を落とすために、軽く水洗いもしてました。

  • かーちゃん

    かーちゃん

    洗濯槽クリーナーはこれがかなりオススメです。

    生乾きの臭い、綺麗になくなりました。
    年に2回くらいやってます。

    • 10月4日
  • なな

    なな

    メーカーまで教えて頂いてありがとうございます!早速やってみます

    • 10月7日