
身内に不幸があり、生後9ヵ月の娘を飛行機にのせないといけないかもし…
身内に不幸があり、生後9ヵ月の娘を飛行機にのせないといけないかもしれません。
うちの子寝てるとき以外じっとしてることがなく、よく動くまめな子なので、飛行機でじっとしてることが無理なのではないかと心配です。
飛行機にのせたことがあるかた、気をつけた方が良いことや、これは持ってたらいいよとかあれば教えてください‼
- キラ(8歳)
コメント

みな
3ヶ月、4ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、1歳と飛行機乗せてます!全部帰省なので1人で連れて行きました😆
授乳しているのであればケープを持っていけば授乳できます!
ミルクなら機内でCAさんにお湯もらうことできますよ!

69
2回ほど飛行機に乗せたことがあります✨
そのうち1回は私と息子のみです。
飛行機の座席指定とかはされてますか?
後ろの方だと割りと子連れが多いので、騒いだりしても安心だと思います。
航空会社にもよりますが、ANAだと飛行機のおもちゃをくれたり、ソラシドエアだと、おむつ替えのときに声をかけると赤ちゃんが痛くないようにマットを敷いてくれたりします。
他の方がおっしゃるように授乳ケープは必須ですね。寒いなら飛行機のブランケットでもいいかもです。
あとは好きなおもちゃとか絵本とか、お菓子とか飲み物とか、退屈しないようなアイテムを持っとくと便利ですよ!
うちの子は飛行機に乗ろうとするとほぼ確実にうんち漏れするので(笑)、着替えも忘れずに持つのをオススメします😂😂
-
キラ
ありがとうございます‼
それが、急な遠出になり、まだ予約もしてないんです。
座席指定したほうが良さそうですね‼
おもちゃやお菓子を持っていくと退屈しないですね♥ありがとうございます☺
着替えも必須ですね!いつどこでうんち漏れるかわかりませんもんね😁ありがとうございます‼- 10月4日

ぴーちゃん
昼寝の時間に乗せるといいですよ!
抱っこ紐に入れたまま乗れるので、私は飛行機は抱っこ紐にしてます😄
起きてるなら、暴れだしたら特別にお菓子とかでつなぎます😅
-
キラ
ありがとうございます‼急な出発になったため、朝寝と飛行機の時間かぶせてみます✨
抱っこひものまま、いいですね🎵抱っこひもで寝てくれたらベストですよね😁
お菓子も一応持っていくことにします(^_^)/- 10月5日
キラ
すごいですね!しかもお一人で♥
ケープ持っていっときます!
ちなみに耳の圧抜きのために離陸時に授乳したりしてますか?
みな
してました!
1歳の時は卒乳していたので、ジュース飲ませてました!
キラ
そうなんですね♥ありがとうございます‼
それって、離陸時と着陸時にするんですよね?のませてる途中に着陸、離陸するってことですね??
みな
離陸時は飲ませてたけど途中で寝てたので、着陸の時はせずにそのままでした!
キラ
ありがとうございます‼
参考にさせていただきます🙏