
コメント

ららららん
朝全部パパパとやるタイプです😣
下の子はおんぶですね!
上の子に朝ごはんたべさせてるあいだに洗濯まわしといて食べ終わったら食器洗いからキッチン周りの掃除、そのまま掃除に床拭き、ここでおんぶしてる下の子がだいたい寝るので洗濯物干して午前の掃除終わりってかんじです!
あとは子供達寝てからおもちゃの片付けと洗濯物をたたみます。
お風呂掃除トイレ掃除は旦那なのでこんなかんじです!

退会ユーザー
うちは朝、離乳食を食べて、その後しばらく機嫌がいいので、その時に掃除とかしてました🙂8ヶ月くらいの時だと、家事する時は歩行器に乗せたり、好きなテレビに集中してる時にパパッとやってました!あとは常に雑巾を出しといて、気づいた場所はすぐに拭き掃除できるようにしてましたよ🙂
-
こま
コメントありがとうございます。
うちも一人遊び好きだし機嫌いいとき多いです♥️
歩行器買おうかなー!
バンボだとちょっとかわいそうですよね🤔🤔?
雑巾やってみます♥️- 10月4日

じゅんちゃん
いつも朝子供が起きる前にクイックルワイパーをして、洗面所とトイレ、玄関掃除までしてしまいます。
起きてから朝ご飯までの間におかあさんといっしょやいないいないばあのテレビタイムがあるので、その隙に寝室や和室や気になる箇所だけ掃除機をかけます(^^)
朝一でクイックルワイパーをしてしまうので掃除機はさっと短時間で済ませてしまいますが、大体朝のうちに掃除は終わらせますかね。
ちなみにお風呂掃除は主人が夜入ったついでにやってくれてます。(毎日ではないですが)
朝終わらせると楽ですが、それに伴い起きる時間は早めだと思います(^^;)
その代わりうちもお昼寝は一緒じゃないと寝ないので、一緒にお昼寝しちゃいます 笑
-
こま
コメントありがとうございます。
あー、わたしが怠けてるだけだ!と痛感します。(笑)
朝は息子が動き出してもまだゴロゴロしてます(´×ω×`)
掃除!って動き出せば身体も動くもんですかね?😭
毎日全て掃除しますか?
わたしもお昼寝は一緒に絶対したいです😽💓💓- 10月4日
-
じゅんちゃん
妊娠前までは毎日全部掃除してましたが、妊娠初期の頃は身体が怠く全くやる気が起きず…2日に1回でも充分綺麗!と自分に言い聞かせ、拭き掃除以外はローテーションでやっていました(^^;)笑
今は調子も戻って来たので毎日やってます(^^)後は夕飯の支度も朝のうちに出来るだけやっておいて、子供がなかなか起きない時はそこら中拭きまくってます 笑
朝のうちにやっておくとほんとに楽なので、最初は奮い立たせて頑張ってみて下さい(^^)慣れるとなんてことないですよー!- 10月4日

happy
同じく片付けるの苦手で
片付けても上の子たちが
散らかしたりして
主さんと同じ気持ちでした…
みなさんの掃除の仕方みて
勉強なり
参考になりました(*^^*)
明日から頑張ってみます‼️
ららららん
そのまま掃除に床拭き
↓
そのまま掃除機と床拭き
です😅
結構その時その時気付いたら拭いたり片したりするので
そんなに汚くなることもなく
朝の2時間くらいで1階から3階の掃除はおわります!
こま
コメントありがとうございます!
めちゃきれい好きですね♥️
羨ましい(´._.`)♥️
確かにおんぶしながらなら勝手に寝ちゃいますよね🤔🤔🤔
わたしもおんぶしながらやってみようかな!
だんな様協力的で羨ましいです😽👍💓💓