※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihana
妊娠・出産

22週の健診で子宮頸管が短いと言われました。入院が必要か不安です。同じ経験の方の話を聞きたいです。

明日で23週になる初マタです😊
22週の健診の際、子宮頸管が2.9センチと言われました。
お医者さんには「この週数にしては短いねー、まぁお仕事もされてないようですし安静にね。」と言われただけでした。

今朝ふとネット見てみたら普通で3.5〜4.5センチ、週数によっては3.0センチ以下だと入院と見ました!
私はそれ以下だけど大丈夫なのだろうか…
もう外出もトイレで踏ん張るのも怖くなりました💦
同じような経験された方のお話聞けたらと思って質問させていただきました!
よろしくお願いします。

コメント

はるか

うちは25ミリ切ったら入院でした!
24ミリでしたが仕事してたのでお休みもらってリトドリン服用して自宅安静してました!
薬もらえなかったのならまだ大丈夫とのことだと思うので、家でなるべく安静にしててくださいね!

  • mihana

    mihana

    そうなんですねー😧
    やはり自宅安静という意味ですよね!
    できるだけ横になって安静にしようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月4日
  • はるか

    はるか

    同じころに切迫気味だから1週間安静にしてそれでも治らなかったら入院か自宅安静だからねって言われてました(笑)
    そしたら入院レベルだけど、自宅安静にしてもらったことがあります😂
    なのでなるべくは安静にしておいたらいいと思います😰💦

    • 10月4日
  • mihana

    mihana

    入院はできるだけ避けたいですもんね😭
    私は先生から切迫という言葉は全くなかったし、健診の時も平均の長さを知らなかったので今まで普通に過ごしてました💦
    今日母親学級で2時間くらい座って話を聞くみたいなのですが、行っていいのか少し心配になってます😨

    • 10月4日
  • はるか

    はるか

    お腹が張ったらすぐに伝えればいいと思いますよ😊

    • 10月4日
  • mihana

    mihana

    そうですね!ありがとうございます❤️

    • 10月4日
いちかmama

私は20週の頃から2cmくらいで
ずっと薬を飲んでいたのですが
家の事で常に動いていた為に
32週の頃に切迫で
入院してしまいました( .. )

お腹が張ったら
横になって休むというのを
習慣的にやられた方が
いいかと思います( .. )

  • mihana

    mihana

    そうなんですね、入院は嫌ですね😢
    私も普通に家事していましたが、里帰りさせてもらっているのでできる限り甘えて安静にしたいと思います。

    幸いお腹が張ったり痛くなったりはほぼないのですが、習慣的に横になっていようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月4日
あやの

病院でもらった紙には24週の時点では平気3.5センチで、3センチで3倍、2.6センチで6倍、1.3センチで14倍の早産率になると書いてありました!
私の場合、お腹も張ってて26週目で3センチだったので切迫早産と診断され、自宅安静でした!

これ以上短くならないようにあまり動かないほうがいいです!

  • mihana

    mihana

    きゃー😱怖いですね💦
    私はお腹の張りはなく腹痛もなかったのですが、今下腹部がチクチク痛くなってきました😭
    心配なので様子見ても痛みが続くようなら電話してみます!
    ほんとこれ以上短くならないでほしいので安静にしますー。

    • 10月4日
  • あやの

    あやの

    看護師さんに26週の時点でお腹の張りとか痛みがあるのは正常じゃないって言われたので、早めに病院に連絡した方がいいと思います😰
    切迫早産で入院になる可能性もあるので、、、

    • 10月4日
  • mihana

    mihana

    わかりました!
    横になっていたら今は治りました。。
    今日母親学級で病院に行く予定なのでその時に話してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月4日
ykk.5

予定日が近そうで、同じく頸管短いため自宅安静中です!
少し状況が違っていて、私は1人目妊娠前に円錐切除していて頸管が短く、切迫流早産を経て入院し、予定日より1ヶ月半早く出産しました。
初期から3㎝程しかありませんでしたが、個人病院だったせいか、張り止めを処方され安静と言われながら仕事をしていたら、29週で1.5㎝になり大きい病院に搬送され緊急入院でした。

今回は初めから大きい病院で、過去の経緯を踏まえ17週でシロッカーをしました。3㎝くらいの所で縛ってあり、2週間から3週間に1回、検診に通っています。退院後は基本は横になって過ごすこと、車の運転は禁止、助手席も極力控える、入浴は不可でシャワーのみ、買い物も禁止、の自宅安静となっています。
術後1ヶ月半ほどになりますが、昨日の検診では3㎝以上あり、無理せず安静生活を続けるよう、張り止めを処方されています。
どこくらいの長さになったら入院になるか聞いてみたら、短くなったらと言われました。今は糸もしっかり留まっているけど糸ギリギリで持ってる状態になったり、張りが酷くなったりすれば入院ですと、長さに関しては曖昧でした。

通われてるのが個人病院か大きい病院か、またその先生によっても考え方は違うと思います。張りがなくても3㎝以下で即入院の場合、張りもあって2.5㎝でも自宅安静のみの場合など様々なので、一度主治医の先生に聞いてみたらいいかもしれませんね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ですが、切除などもなく今の週数で3㎝以下というのは短いので、できる限り横になって、できるなら家事も手抜きで、ストレス溜めずのんびりと、あったかくして過ごされるのがいいと思います!
頸管を短くしないためには安静にしてるのが一番の薬ですよ( ´⚰︎` )

  • mihana

    mihana

    同じような方に出会えて嬉しいです😊
    上のお子さんもいるのに大変ですね💦

    私が通ってる病院も大きい病院で高度医療設備が整ってる所です。
    自宅安静って辛いですね😭
    運転も入浴も買い物もダメなんて…

    ありがとうございます!
    幸い、家の事情により早めに里帰りさせてもらっていたのでできる限り甘えようと思います。
    次の健診4週間後なのでそれまで安静にしてその健診で子宮頸管の長さなどよく聞いてみようと思います!

    • 10月4日
  • ykk.5

    ykk.5

    いえ、状況が少し違っていて、参考にならなかったらすみません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    設備の整った病院だと安心ですね!
    自宅安静辛いですよね…。普通なら安定期だし一番楽しめる時期なのに、外出もままならず引きこもり…。やることないし周りに迷惑かけてるなーと申し訳なくなってしまったり(´._.`)

    でも入院はもっと辛いですよ( ꒪⌓︎꒪)
    24時間点滴で基本ベットの上なので、何度泣いたことか…。
    今回は上の子もいて、長期入院は避けたいので、意地でも安静にしてやるー!と椅子に座ってご飯作るのと子どものお風呂以外はぐーたらしてます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    予定日は1月末か2月頭ですよね?
    妊娠期間も折り返しましたし、産後休む暇ないので今のうちにゆっくり休んじゃいましょう( ´⚰︎` )

    お身体、大事になさってください✨

    • 10月4日
  • mihana

    mihana

    ほんとですよね、私もつわりが治りやっといろんな美味しいもの食べられるー♪遊びに行けるー♪と思っていたので少しショックです。
    でも一番は赤ちゃんですから赤ちゃんのためにできること頑張りたいと思います😍

    入院は避けたいですー😵
    私もぐ〜たらします!

    はい、2月1日です😊
    そうですよね、よく寝てくれる子だといいな〜。
    今が人生で一番暇な時だと思うのでほんとのんびりを満喫しようと思います。
    ありがとうございますー❤️
    ゆず胡椒さんもお大事にしてください!
    お互い無事に出産の時期が迎えられるように願ってます✨

    • 10月4日
ままま

わたしも同じくらいの週数の時に、子宮頸管26mmと言われ切迫早産で自宅安静になりました。
わたしの病院は25mm以下 入院だそうで、入院はギリギリまのがれて今にいたります。
トイレと食事以外はずーっと横になっています。
家事は全て旦那に任せています。
わたしはお腹が張りやすく、張り止めを一日4錠飲んでいます。

お腹の張りはないですか?もし張りやすいようでしたら、先生に相談して張り止めを貰っても良いかもしれません。

不安ですよね。
極力動かないで、横になっていればわたしくらいの週数までは少なくとも大丈夫だと思いますので、家事は無理せず、安静にしててくださいね😢😢

  • mihana

    mihana

    ありがとうございます!
    昨日まで普通に過ごしていたのに今朝、急に不安になり食事とトイレ以外は横になっています。笑
    旦那さん協力的で助かりますね!うちの旦那は仕事で遠方にいるので会えないので羨ましいですー。

    幸い、お腹の張りや痛みはほぼ無かったんです。
    でも今朝から少し下腹部チクチク痛みがあり、横になってる今は治まっていますが少しのことで心配になってしまいます。。
    できる限り安静に横になっていようと思います!
    ありがとうございます😊❤️
    今日母親学級なので助産師さんと話ができるようだったら不安なこと相談してみたいと思います。

    • 10月4日