
コメント

せーら
ヘルパンギーナ見ているだけで辛いですよね( p_q)
私の娘も寝てても唾液を飲見込むたびに泣いて起きての繰り返しで本当に可愛そうでした( p_q)
とりあえず、熱を下げてあげることを1番に、38.5℃以上の場合は座薬を入れて解熱させてました(´._.`)それでも娘は40℃出ましたが( p_q)
あとは落ち着くのであれば夜中でも昼でもとにかくつきっきりで抱っこしてあげてました( ˟_˟ )♡
なので、娘も辛いだろうけど私もヘトヘトでした(゚ロ゚)笑
けど、ヘルパンギーナは本当に1週間でケロッと良くなります\♡/
この前までの不機嫌はなんだったんだ!ってほど(笑)
だから、お子さんもお母さんも1週間の我慢です(´・ω・`)♡
なんのアドバイスにはなっていませんが、応援してます!
はやくよくなりますように( p_q)♡

あ
小児科看護師です!
解熱剤とかないですか?
熱あって機嫌悪いなら使って楽にさせてあげないと本人も寝れなく可愛そう(;_;)

マンホール
うちの子も二人共今年なり40度まで熱が出て可哀想でした(。>ㅿ<。)
解熱剤は貰っていないですか?
水分沢山とらせて
寝てる時に大丈夫ならそけい部、脇の下に冷えピタ貼ってあげてください(。>ㅿ<。)
あとは隣にいるだけでも落ち着くとおもいます。
お大事になさってください(。>ㅿ<。)
りろ♥
手足口病のような
ブツブツがでてきたのですが
ヘルパンギーナもブツブツでますか?
いま座薬がきいてきたのか
からだが暑くなくなってきました・・・
でもずっとないていて・・・
せーら
うちもメインは喉でしたが手足にもブツブツが出てきましたよ!痒みはなさそうでした\♡/
座薬きいてきましたか♡
よかったです❁*.゚
座薬がきいてくると汗をかくと思うので、適度に拭いてあげたり、着替えたり、なんとかして水分をとらせてあげてください( p_q)
泣いているとお母さんもつらいですよね(´._.`)私は泣き止む体制を見つけてずっと抱っこで家中を歩き回ってました(笑)