
最近イライラして疲れている女性が、一時預かりを利用したいが初めてで心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
こんばんは 最近寒くなってきましたね👶
相談……?なのですが 正直 疲れました 小さいことですぐイライラするようになり、、
思うように体が動かないのもあるのですが 1人の時間が欲しいです
一日のうちの数時間… 一時預かり?をしようかなと思ったのですが
利用したこともなく 娘も 他の子と交流もあまりなく
私がいない 場所に
1人でいるのも初めてです 私の事情で預けるのはやはり可哀想でしょうか
旦那も仕事が忙しく 義両親 実母 に見てもらうこともできません。
同じような理由で一時預かりを利用した方いますか?
自分勝手なのは承知です きつい言葉はやめてください😭
- しーにゃん(7歳, 9歳)
コメント

荒井
今、月2で預けてます!
二人目産まれたらゆっくり出来ないし
二人預けるとなったら料金倍なので
いまのうちに❤️

なぎ
毎日お疲れ様です◡̈⃝︎⋆︎*
一時預かり、どんどん利用して良いと思います!
大きいお腹で毎日大変でしょう💦
娘ちゃんも、良い機会です、お友達と遊ぶ楽しさを知るかもしれませんし*♬೨̣̥
私も毎日毎日24時間子供2人にまとわりつかれると、本当に全てを投げ出したくなります笑
先週は夫が忙しくて土日も1人で…
一時預かり利用経験はありませんが、2人目妊娠中から義実家で一泊上の子を預かってもらったりしてます!
最初は泣くかと思ってましたが、案外大丈夫なんですよね〜(^^;;
幼稚園の先生も、子供と大人が思ってることって案外違いますよ〜って言ってました。
中途入園でも3日で慣れますって笑
一度、一時預かり利用してみて、どんな感じか試すのも良いと思います!
お母さんも、休むことってとっても大事です!
無理しないで!
-
しーにゃん
暖かい言葉ありがとうございます
m(_ _)m
以外に大丈夫なんですかね〜……
ほんとに人見知りで 大丈夫かなと不安です😭- 10月2日

ちっち
体験談じゃなくてごめんなさい。
私は旦那が土日も仕事が多いですが、実母が近いのでまだ助かりますが、ひとりで全部やってたら煮詰まるときあるので、誰にも頼れない状況なら、利用します!
すこしリフレッシュしてまたこどもと向き合う方がイライラしてしまうよりいいなって思うからです。
-
しーにゃん
やはりイライラしてるほう子供に悪いですよね……😓
- 10月2日

しずかmama
イライラしながら一緒にいるよりは、短時間であれば預けて一緒にいる時はニコニコしている方がよっぽど良いと思います!!
-
しーにゃん
やはりイライラしてるほう子供に悪いですよね……😓
人見知りなので不安です😭案外大丈夫なんですかね〜……- 10月2日
-
しずかmama
どうなのでしょう…こればかりはその子によるので何とも…💦まだ小さいので慣れるのが早いかもしれませんし、私自身は4歳から幼稚園でしたが友達作るのは苦手で1人で遊んでた記憶ばかりです。
- 10月2日
しーにゃん
そうなんですね!
確かに2人目産まれたら自分の時間なんて ないのは覚悟です、😭
初めて預けた時は泣きましたか😓?
荒井
確か泣いてたような…
でも大丈夫でしたよ😃
お子さんも他の大人の触れあうことって
大事だと思いますよ。
しーにゃん
保育園も入れる予定ないので 少し慣れも必要ですかね……😰
荒井
私はそう思います(*^^*)
自分がいろんな人に
預けられる環境で育って
3才でひとりでバスに乗れたので
息子にもそれくらいたくましくなってほしいなーなんて
軽く思ってます。
しーにゃん
すごいですね( °_° )!!
あの、一時預かりって 保育園どこでもしてるんですかね(´・_・`)?
荒井
大体してると思います!
住んでる市、一時保育
で検索してみてください❤️
しーにゃん
わかりました!ありがとうございます!👶