※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
その他の疑問

沖縄県にお住まいの方、「サン」について教えて下さい。旦那が、義母か…

沖縄県にお住まいの方、「サン」について教えて下さい。

旦那が、義母から「サン」をもらってきました。
「家のまわりに置いて、魔除けにするもの」と、旦那から聞きましたが、何処に置くのか、ウートートーとか何か願掛けみたいなものもするのかさっぱり分かりません。

私は、本島南部の出身ですが、親戚で「サン」を置いてるところは母方の祖父の家(本島中部、戸建て)だけです。

義母からは「サン」を2つもらいました。
去年の「サン」は、風で飛ばされたのか行方不明です。
自宅は、アパートの2階です。

去年は、旦那がやってくれたので、問題なかったのですが、今年は旦那が義母から受け取ったまま、家の中(しかもゴミ箱の近く)に放置していて、ほっといたらバチが当たりそうで、気分的にも早く対応したいです。

あと、車用のサンももらったらしくて、旦那が私の車の、サンバイザーに勝手に挟んでます💦
車に「サン」を乗せてる人、旦那以外に見たことないんですが、これは普通なんでしょうか?

教えてほしいのは、
①新しい「サン」(2つ)は、どこに置いたらいいか?(ベランダ?室内?玄関の中?)
②「サン」を置くときに、やった方がいいこと。(ウートートーとか)
③もし、古い「サン」が見つかったら、普通にゴミ箱に棄ててもいいのか?(ビニール紐で作ったサンは、紐をほどいてから棄てると聞いた事がある)
④車に「サン」を乗せるのは普通ですか?(乗せてる方いれば、何処に置いてるかも教えてください)

義母は、「自分の常識=皆の常識」と思い込んでるところがあり、一切説明しません⤵(説明下手なのかも知れませんが。。。)
旦那も、義母の言動を鵜呑みにするタイプなのであてになりません。

回答よろしくお願いします。

コメント

きんちゃん

①私のところではサングァーは人が出入りできるところに置きます。例えば門や裏門などです。
人が出入りするときにマジムンが入ってこないようにと教わりました。
数が多い時は家の四隅(家の周りを囲うように)おくといいそうです。
②たぶんですがサングァーを作ってる時に何かしながら作ってると思います。なのでおく時は特に何もしません。
③古いサングァーはどうするんですかね?うちは気にせず「今ではありがと〜」なんて言いながら捨ててますが…。飛ばされてるかいつの間なくなってることが多いのではっきりわかりません>_<
④車用ですか?普通の大きさなんですかね??私のところでは聞かないですね>_<でもお土産とかでは小さいサングァーを車用と売ってたりするのでお守り代わりなんですかね??
意外とわからないので教えて下さい。といったら教えてくれますよ^ ^聞いた後に持ち上げると上機嫌になってさらに色々教えてくれます。沖縄のお母は案外単純です(笑)

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    全ての質問に回答いただきありがとうございます。

    人が出入りできるとこに「サン」を置くということは、2つあるから玄関とベランダになりそうですね!
    玄関の前の共有スペースは物を置かないよう、管理会社から通達がきてるので、玄関の中に置こうと思います✨
    (その前にベランダと玄関を掃除しよう💦)

    古い「サン」が、1つだけベランダの室外機の裏から出てきたので、「1年間ありがとー」と言って捨ててきました★

    車用の「サン」は20センチくらいあります💦💦
    義母は、中部の出身で義実家も中部にあるので、もしかしたら車に「サン」は一部の地区限定の習慣かもしれないですね(^^;

    義実家は先祖代々の長男家で、仏壇行事が細かく、義母も拘りが強いんですが、説明が下手過ぎて義父や旦那が怒られる始末です😅
    義母自身も、ユタ(義母はユタ信者)に言われた事と、嫁ぎ先が先祖代々からやってる習慣と、義母側の実家から持ち込んだ習慣がごっちゃになってる感じがします⤵
    私としてはシンプルに嫁ぎ先の習慣だけを聞き出したいところですが、ユタに興味があると思われるのも嫌なので「何も出来ない嫁」と期待されない位がちょうどよくて、聞くに聞けず(^^;

    • 10月3日
  • きんちゃん

    きんちゃん

    すいません。下に書いてしまいましたm(_ _)m

    • 10月3日
つゆるこり

④の車にサングァーですが、うちもしていましたよ!
旦那の実家から帰る時に、義父が作って車のダッシュボード上に置いてました。
行く度に毎回だったので、いくつか溜まっていました(・・;)
捨てる時は、私も『ありがとうございました』と言って捨ててますよ〜(^^)

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    回答ありがとうございます。

    毎回、「サン」を持たされるんですかー💦
    うちも、小さい「サン」は毎回持たされるんですが、子ども用らしくて、子どもの肌着の中に入れられます💦

    「サン」がチクチクして不快みたいで、子どもがよく泣くので、可哀想で「洋服の尻ポケットに入れることは出来ないの?」と聞いたら、「胸元じゃないと効果ないから!」と義実家一同が口を揃えて言われてしまい、ここまで来ると宗教チックで怖いなーと思っちゃいましたが💦
    (毎回、そっと服の中からサンを抜き取り、チャイルドシートの中に入れるので、いつも2~3個溜まってますね💦)

    車用の「サン」は20センチくらいあって、これは家用と同じく1年単位で交換みたいなので、捨てる時はお礼を言ってから捨てるようにします⤴

    • 10月3日
鮎

夫が南部の人ですが、夫のおばあちゃんのおうちに行ったときに、何かしら食べ物やお土産をもらうと、毎回袋の中にサンが入ってます。魔よけ的なものなので、サン自体に別に悪いものがついてるわけじゃないと思うので私は普通に捨ててます😅💦自宅には置いてません。

夫のお父さんは車にサンつけてました。後部座席のドア付近の天井の方にある取っ手?ハンガーなど引っ掛けるところ(この説明でわかりますでしょうか…)につけてました。

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    回答ありがとうございます。

    食べ物に「サン」を添えるのは、父方の祖母(南部)がよくやってました✨
    私も、「サン=食べ物にマジムンがついて傷んでしまわないように、魔除けなために添える」と祖母から聞いてたので、義母(中部出身&在住)が、車や子どもにまで「サン」を用意するのはカルチャーショックでした💦

    神社の御守りとかは、古いものは奉納するから、「サン」も適当に棄てたらヤバいやつなのかなー?
    と、身構えてしまいましたが、そういえば祖母は普通に捨ててましたね😂😂😂

    逆に、義母は食べ物には「サン」を添えないです!
    南部と中部で、「サン」を使う場面がこんなに違うのは、なんか面白いですね😆

    車の取っ手!分かりますよー✨
    アシストグリップのことですね!(うちもハンガーよく掛けてます!)
    うちの車用の「サン」は20センチあるから,,,アシストグリップにはつけられなさそうです😞
    もう少し小さいのとか、御守りサイズなら扱いやすいのになぁ(^^;

    • 10月3日
aaaki28

私は中部出身で、南部に嫁いできました!
中部の時には特に何もしてなかったけど、
南部に嫁いできて、サン置いてます!
義母の影響で旦那さんが置いてくれてます💦

アパートの2階なんですけど、
玄関の室内側のドアに左右に1つづつ置いてます^ ^

後は娘がギャン泣きしたり、夜遅くに出かけたりしたら
玄関のサンで娘の頭や肩をポンポン叩いてます(笑)
お祓い的な感じですかね?

車にサンは初めて聞きました💦
でも、私だったら
後ろの席に放置してそうです(笑)

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    回答ありがとうございます。返事が遅くなり失礼しました💦

    「サン」は室内側に置いてるんですね!
    先日、1つは玄関の靴箱の側に、もう1つはベランダの隅に置いちゃいましたが、2階に住んでると、ベランダのサンが1階に落ちちゃうかもしれないですよね(^^;
    次回は、両方とも室内にしようと思います✨

    旦那は「サンを車に乗せてから、対物事故をおこさなくなった✨」と、サンの効果(?)を絶賛してますが、自損事故は毎年おこしてます💦
    (先月は営業車でですが、信号待ちの車に追突してます⤵)

    車に「サン」って、初めて聞いた時はビックリでした(笑)
    旦那や義実家が「サン」を過信してるので、車に「サン」を乗せるのは普通はやらないのでは?
    と、私も思ったのですが、他の方の回答をみると、地域やおうちによっては普通に乗せてるようですね!
    交通安全祈願の御守りみたいな感じなんでしょうね。

    • 10月15日
きんちゃん

私も何も出来ない、わからない嫁を演じてます(笑)だからこそわからないので教えて下さ〜い。とゴマすってます^_^そして興味ないことは適当に流してますが…。
うちの場合は実家が仏壇ごと?に細かく、義家はほとんどしません。本当に何もしないので長男に嫁いだのにちょっとラッキーと思ったくらいですが、実家からあれやった?これやった?と聞かれますf^_^;めんどくさいので適当に流してますが…。沖縄のそういうのって地域でも違うし、なんかマメにあるし、めんどくさいですよね>_<

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    嫁ぎ先が、仏壇行事にこだわりがないのはいいですね!
    でも、実家から、いろいろ言われるのは確かに面倒そう,,,もう、嫁いだんだからいいじゃん!って言いたくなりますね💦

    • 10月15日
✨このちゃん✨

信じる者は救われると言う言葉があるので、
私は、義母さんがユタ通いしてようと気にしないかなー👍🏻
ちなみに、私はサンは運転席の足元に置いています。
原因不明の夜泣きなどが多い時は、サンと塩を頭の上に置いたり、子供に持たしたりもしますよ^ ^
1歳未満の時は、どこの家に行っても帰る時はサンを持たされました^ ^
マジムンや、行った先の厄を持ち帰らない為に。と渡していると思うので、カルチャーショックを受ける必要はないと思いました🤣
相手側の気持ちですからね!
目に見えないものなので、なんとも言えないですけど🤣🤣🤣🤣