
コメント

さらい
状況によりますよね。私はつわりがひどくてしかも切迫になりほぼ寝たきりでずっと過ごしましたが、大丈夫でしたよ。

ぽろねーぜ
旦那が保健師なのですが、妊娠中ずっとつわりで動けない人もいるんだし、寝てても出産できないくらい体力がなくなったりはしないよーと言われてます!(わたしが19ということもあるかもですが)
ただ、産後の回復とかを考えると5ヶ月入ってつわりも治まって来たからお散歩しなさいよーとは言われます。
おかあさまがどういう意味で言ったのか謎ですが...帝王切開で産むことは悪いことではないですし(むしろそっちのが痛いと聞きますし...)
無理することの方が絶対にダメだと思います!
-
なん
ほんとですか?ありがとうございます!とても参考になりました!ありがとうございます!泣けてきたのに泣きやみました!
- 10月2日

退会ユーザー
体が辛いなら寝てていいと思いますよ😊
私もその頃寝てました!
帝王切開が良くないイメージついてるんですかね?
-
なん
ありがとうございます!
ですよね!恐らく姉が帝王切開だったので…余計ですかね?(;_;)- 10月2日

にじのママ
誰に言われたんでしょうか?💦
動いても動かなくても、膣分娩できますよ(笑)←上の子の時は動いて、下の子の時は悪阻が辛かったので寝たきりでした。
なんの根拠もないので、気にすることないです😊
-
なん
母親です…
ありがとうございます!
とても悲しかったです…。
聞けて安心しました!- 10月2日

はじめてのママリ🔰
どなたに言われたんでしょうか?
つわりで動けない時にそんなこと言うなんてひどいですね😥
妊娠初期は寝てばかりでも仕方ないと思いますよ😖
安定期に入ったら動いたらいいと思いますよ(^.^)
-
なん
母親です!昔の方はそういうかんがえなのですかね…
自分が動いていたからそういう事しかいえないのですかね- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言われると悲しいですよね😢
うちも母親から育児について意見されると腹が立ちます💦
なので最近はそうなんだ〜と受け流しています👀
妊娠中ってホルモンの関係か、ちょっとしたことでも落ち込んだりしますよね😖💦
どうかお母様の言葉は気になさらないで、マタニティ生活楽しんで下さいね☺️💓- 10月2日

そら
安静にと言われて寝てたり、悪阻で動けないとかならありますが、妊娠したから動けないと思って寝ているなら後々体力なくなってきついかもです💦
-
なん
体力が無くなるとどう影響してきますか?
- 10月2日
-
そら
出産は体力勝負ですし、育児も体力勝負ですよ💦
- 10月2日
-
なん
コメントありがとうございます。
とりあえず私は悪阻で動けないがわなので初期は休んで5ヵ月当たりから動くようにします!- 10月2日
-
そら
悪阻なら仕方ないですよ💦
悪阻が終わったら、色々今しかできないことをするといいと思います✨頑張って下さい!- 10月2日

はるまま
むしろ初期はつわりやら体調が優れない日があるので、ゆっくりした方がいいと思いますが…💦
-
なん
ありがとうございます!そうですよね…ありがとうございます!(;_;)
何か言われて涙でてきなのですが、皆さんの温かいお言葉でおさまりました!ありがとうございます!- 10月2日

ゆー
私は母に動かないと赤ちゃんどんどんデカくなるぞと言われました(笑)
初期は無理しない方がいいですよ、安定期過ぎたらウォーキングしたりでいいと思います✌️
-
なん
そうなのですね!そういう理由なのか!笑初めてわかりました!笑
ありがとうございます!- 10月2日

☆nana☆
私も、現在悪阻でのんびりとして過ごしてます。
寝てると帝王切開じゃすまなくなると言う言葉の意味が理解しづらいです。
初めて聞きましたし。
確かに、運動不足は良くないですが…
動ける時に動いて、辛い時は休んででいいと思います(*´꒳`*)
-
なん
ありがとうございます!
そうですよね(;_;)今は休んで動ける時に動こうと思います!- 10月2日
なん
切迫だとそうなりますよね…(;_;)