※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供、おんぶで2時間寝るが布団では30分で起きる。おんぶ紐は2時間まで。布団で寝かせるコツや同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月の子を育てています。

昼間、おんぶだと2時間くらい寝るのに、布団では30分が限界。

おんぶ紐には2時間を上限に使用、と書いてある。

理想は布団なんだけど…

同じようなお子さん、いますかー?

布団に下ろすコツ、ありますか?

コメント

3児ママ

息子がそうでした!
1歳すぎくらいからおろしても起きなくなりましたよ(><)もちろんすぐ起きちゃう時もありましたが💦
夜は夜間断乳したら9ヶ月から寝たフリで寝てくれるようになってたので昼間は半ば諦めてましたね( ´•௰•`)

  • もっちゃん

    もっちゃん

    やはり1歳くらいまでは無理ですよね…
    諦めることにします(^-^)

    ありがとうございました!

    • 10月2日
tecate

うちは抱っこ紐ですが同じです!

諦めてとりあえず30分でも良いので、布団に寝かせてます。
それで起きたら、まだ眠いはずなので、すぐまた抱っこ紐に入れて寝かせて抱っこ紐のまま続きのお昼寝させています。
少し慣れたのか?最近ちょっとだけ伸びて、40.50分くらいねてくれるときもあります。
布団で自然にねてくれる日はいつになることやら💦

  • もっちゃん

    もっちゃん

    慣らす作戦いいですねー!
    うちもやってみようかな。
    でもついつい家事やりたくなっちゃっておんぶで…になる予感です。

    ありがとうございました!

    • 10月2日
ちょる

わたしのところも、
布団では30分で起きます。

最近リビングに布団を敷いて寝かせると
1.5時間ほど寝る日もたまにありますが
やっぱり30分が多いです(´・ω・`)

起きたら寝ないので
うちの子はしばらく遊んで
また2時間後くらいに眠くなります(笑)

  • もっちゃん

    もっちゃん

    起きてもまたすぐ寝てくれたら楽なんですけどね…
    うちの子も起きてから2時間後くらいに眠たくなるパターンです。

    ありがとうございました!

    • 10月2日