
お泊まりでお礼をするべきかどうか相談です。袋菓子で前回のようにしてもいいでしょうか。
昨日、6歳の長男がお友だちのアパートにお泊まりしました。夕食は自宅で食べてから行き、翌日朝食前に帰って来ましたので、食事はいただいていません。
先日、そのお友だちのアパートに遊びに行った時は(2時間くらい)袋菓子3~4袋を持って行き、お礼をしたのですが、お互い様なのでこういうこと(お礼)は辞めましょう、と言われました。
お互い様と言っても、うちもアパートなのですが、狭すぎて一度もお招きしたことはありません。
お礼は辞めましょうと言われましたが、今回はお泊まりなので、お礼をしてもいいですか?した方がいいでしょうか? 前回のような袋菓子でいいでしょうか。
- もも0108

えりざべす
しなくていいと思います!
私が小さい頃そんな事うちの親はやってなかったし、友達の親も何もしてこなかったです!
ただお礼の電話とかだけでいいと思います!
お友達のお母さんもそういうの面倒だとおもってるんじゃないですかね?
自分はやらないからやられるとやらなきゃいけないっておもってるかも!

よーちゃん
お互い様かとは思いますが、感謝の気持ちを伝えるだけでいいと思いますよ!実際に辞めましょうと言ってくださってるので、毎回お菓子など持ってこられるのも恐縮してしまうのではとも思います。勿論持って行きたいお気持ちは物凄く分かりますが、キリがない気もします(><)

ちゃっぴー
前回もお菓子を渡しているし、言葉でちゃんとお礼をしてれば品物は別にいいのかなって感じもしますが、気になっちゃいますよね💦
でも迷ってるなら渡したほうが、気が楽かも!
お菓子でもいいと思いますし、
季節の果物とかを
「知り合いから沢山もらったので、よかったら食べてね」
みたいな感じで持っていくのは、いかがでしょうか😊

89
今回のお礼を持って行くのはなしにして、お電話のみ。そしてお子さんが遊びに行くでしょうからその時にお菓子やジュースでも持たせたらどうでしょうか?
コメント