
コメント

ママ♡
1歳10ヶ月くらいから独占欲?がすごかったです( ; ; )そしていまかなりひどいです(°▽°)

ぷくすけママ
うちの子今まさにジャイアン期です…全部自分の物…1ヶ月くらい前から始まったので1歳8ヶ月くらいからでした!
-
ゆうゆう
そろそろ始まるんでしょうか(´゚∀゚`)
うまく遊べなくなる時期はやはり来るんですね( ;∀;)- 10月1日
-
ぷくすけママ
うちはまだ人の物を取り上げたりとかはなくて、自分のうちにある自分のおもちゃや、自分の物でなくても同じおもちゃなどをお友達が使うと、おもちゃと自分を交互に指差して私に訴えてきます笑 私が「貸してあげたらいいよ」って言うと、泣きます。でもその後はすぐ違うおもちゃで遊び始めて、お友達とも笑って遊んでます。
- 10月1日
-
ゆうゆう
笑って遊べるならいいですね♡(*^ω^*)
切り替えが早いとこっちも楽ですよね♡
そーゆうときは怒らず言い聞かせる方法がいいんですかねヽ(*'0'*)- 10月1日
-
ぷくすけママ
小さいうちはころっと忘れて切り替えるから楽だよってママ友さんに言われました😅もう少し大きくなったら、なかなか忘れてくれない上に、話せるようになるから本人が納得してくれるようにいちいち口で説明しないといけないからすごい労力がいるみたいです💦
- 10月1日
-
ゆうゆう
確かにそーですよね(´゚∀゚`)
話せるようになったら&もっと知恵がついたら労力がかかりそうですね( ;∀;)
根気よく頑張るしかなさそうですね笑- 10月1日

まゆり
一歳半からお兄ちゃんとの物の取り合いが激しいです😅
お友だちにはやらないんですけど
お兄ちゃんが持ってるものは根こそぎブン取ります。
そしてお兄ちゃん泣かせます(笑)
かなり気が強いですねー💦
まぁお友だちにはしないのでお兄ちゃんすまんってところです🙆
-
ゆうゆう
女の子の方が成長早いですもんね(*^^*)
けど兄妹でやる分には可愛いもんですよね♡
お友達にやらないのはおりこうさんですね*(\´∀`\)*:- 10月1日

葵★
うちは人見知りだからなのか、今の所じぶんのオモチャを他の子が使っても何も言いません(^O^)
どーぞー♪と渡したりしてます(笑)
今から取り合いなど始まるのかなとビクビクしてます(^_^;)
-
ゆうゆう
優しいお子さんですね*(\´∀`\)*:
いつ始まるかヒヤヒヤしますよねヽ(;▽;)
2歳でもまだ始まらない子もいると聞いて安心しました*(\´∀`\)*:- 10月2日
ゆうゆう
あむあむさんのお子さんはそれまでは独占欲なく遊べてましたか?( ^^ )
やはり誰もが通る道なんでしょうか(^^;;
ママ♡
それまでは全然、仲良く遊べてました♡いきなり独占欲が始まって支援センターとか行くのが嫌になりました、、笑
ゆうゆう
突然来るんですね( ;∀;)
ない子もいるみたいなんでその差はなんでしょうね(*゚∀゚*)
一番独占欲が出てくる時期が大変になりそうです(>_<)