コメント
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半でしが、
うちもお風呂バラバラです😭
大体7〜9時に入れてますが、寝てたりするとその時間はすぎちゃうこともあります😭
でも、夜寝る時間が大体同じになってきてるのでいいのかなぁ😊
という感じです👏💓
ひい
朝起こす時間を同じにするのはむずかしいですか?うちは8時就寝7時起床お風呂は6時に入ってますよー!
-
あんな
朝入れてる感じですかね⁉️うちは大体3時間おきくらいに起きたり授乳したりで…💦😅起こす時間は同じにしやすいかも‼️
- 10月1日
みーたん
そこまで時間通りにはしてませんよ( *・ω・)ノ
うちはだいたい5~6時にお風呂入れて18時半~20時に寝れたらいいかなーって感じです!\(^^)/
-
あんな
なかなか難しいですよね💦😅ありがとうございます‼️
- 10月1日
じーほ
1ヶ月半くらいから、
お風呂→授乳→暗い部屋でまったり…
の流れを同じ時間でできるように、計算して生活をしていたら、
最近、暗い部屋でまったりしていると、毎日8時ピッタリに、ウトウトしはじめて勝手に寝てくれるようになりました(o^^o)
-
あんな
勝手に寝てくれるなんて、羨ましい‼️うちは寝ぐずりがあり、抱っこしないと泣きます😱部屋を暗くする時間も統一してみます🙋
- 10月1日
-
じーほ
うちの娘も生後2ヶ月半まで、ひどかったですよ!暗い部屋に連れて行っても、泣くわわめくわで、ひたすらだっこでやっと寝る…みたいな 笑
でも、頑張って2ヶ月間、毎日同じ流れを続けたら、
「お風呂入って、おっぱい飲んで、暗い部屋に行ったら、寝るんだ!」と、思ってくれたのか、勝手に寝るようになりました!
ここ1、2週間でやっとです(^_^;)- 10月1日
-
あんな
やはり頑張ると赤ちゃんも慣れるんですね🙌🏻😂
自分も少しずつやってますが、まだ難しいみたいで💦😅もうちょい長い期間かけて頑張ります🙋- 10月2日
にゃあん!
授乳の時間は頻繁授乳の為バラバラでした。今でもちょいちょいバラバラです。でも起きる時間寝る時間をある程度一定にしてるとお風呂の時間も同じになりませんか?
うちは7時から8時起床、19時前後お風呂20時から寝かしつけ&授乳。そのまま就寝です。
-
あんな
少しずらす感じなら大丈夫そうです🙆頑張ります🙌🏻
- 10月1日
あんな
ですよね💦😅寝る時間もバラバラで、大体3時間おきーって感じです😩はやくリズムが欲しい‼️