

ちょこ♡
ミルクはすこやかM1、おむつはパンパース使ってます(*^^*)
どちらも病院で使ってたのでなんか安心で。笑
お水は市販のものの方がミネラル?とか多くて逆に良くないみたいに聞いたので、水道水沸かして使ってます*\(^o^)/*

y♡mama.
ミルクはE赤ちゃんです
でもそろそろほほえみに変えようかなーと
おむつは産院でパンパースだったのでパンパース使ってます💓
水道水を沸騰させて使ってます!
もし水道水が嫌ならドラッグストアに赤ちゃんの純水とか専用のお水がありますよ。
私はそれを熱いお湯をいれてミルクを溶いて、ぬるくするのに使ってます。

退会ユーザー
ミルクははいはい使ってます!
おむつは新生児の時は紫パンパース
今はグーン使ってます(`・ω・´)
お水は上の方と一緒で水道水を
ケトルで沸かしますよ😚
湯冷ましもケトルで沸かして
冷めたらペットボトルかに移して
冷蔵庫で冷やしてます╭(・ㅂ・)

あずきyu
ほぼ完母ですが、時々、E赤ちゃんを与えています。病院ではこのミルクだったので、何となくそのまま同じメーカーにしました。ミルクアレルギーになりにくですし(´▽`)ノ
オムツはパンパースとグーンを使ってます。グーンは大きめに作られているので、サイズ移行のときに便利です。
お水は水道水を沸かしてつかってます

プニプニちゃん
こんにちは(*^_^*)
ミルクは明治のほほえみ
オムツはパンパース
お水は水道水を沸かして使ってます(*^_^*)
出かける際は、お湯と赤ちゃん用のお水を持っていき、使用しています(*^_^*)

kakochan0831
こんにちは。
ミルクはビーンスタークのすこやかM1、オムツはパンパース使ってます(´▽`)ノ
私も病院で使っていたものと同じものを購入しました♪
私も水道水を沸かしたものを使っています☆☆

∞まぁみん∞
ミルクははぐくみでオムツは最初はムーニー、サイズアップ前にグーンです。
オムツはメーカーによって少しずつサイズは異なるのでグーンがメーカーの中でも大きめなのでサイズアップ前に使ってます。
ミルクの作るお湯は水道水を沸騰させたもので、湯冷しは沸騰させたお湯を使わない哺乳瓶に入れて冷ましたものを使ってますよ。

あすはる
初めまして。
ミルクは明治のほほえみを、おむつはパンパースを使用しています。私が出産したところがこの二つを使っていたのでそのまま使っています。
お水はプレミアムウォーターというウォーターサーバーを使用しています。

momomom
ミルクはすこやか
おむつはGOON
お水は水道水でした。
お水は産院で、水道水を推奨されました!
私も、日本の水道水は他のお水より検査項目多くて、一番安心できる水だと思ってます。
もちろん、浄水器は使います!

りほ
ミルクは明治を昔使っていましたよ。
それとお試しでアイクレオ?も使ったことがありました。
オムツは新生児の頃は肌が、あれないようにメリーズ。
今はムーニーかグーンを使っています。
ミルクには水道水でお湯を沸かして使っていましたよ。
あんまり気にしていても仕方がなかったので

まこ
オムツはパンパースの紫、
ミルクはすこやかM1を使っていますが便秘気味なので、試供で使ったアイクレオがいい感じだったので今の缶が終わったらアイクレオに変えます(`・ω・´)
でもアイクレオも高いので、はぐくみも考えてます。

まこ
書き忘れました。
お水は水道水をケトルで沸かしたのと、事前に沸かして冷ました湯冷ましを使わない哺乳瓶に入れておいて割って調乳しています(`・ω・´)
コメント