コメント
その
少し不動産会社で働いていました。
再建築不可という事は、農家用住宅とか、敷地が幅員4メートル以上の道路と2メートル以上接してないとか、そういった感じでしょうか。。。。
再建築不可と言うのは、極端な話、現在の建物の柱一本残せば、"リノベーション"扱いになるので、事実上の建て替えができます。
しかし、その物件の価格から分かる通り、資産価値が低く、今は良くても、さらに何十年か時間が経ってその頃に建て替えが必要になってくる相続人などが大変苦労すると思います。
相続人が売却して現金化しようにも、建替不可では当然売りにくいし、価格も低いし。。。自分の資産の相続人たちは処分に困ってしまうでしょう。
不動産会社で勤めていた頃のお客さん達も「将来的に子供達に迷惑がかかるから」と購入を見送られる人がほとんどでした。
これはあくまで私の個人的な見解ですので、鵜呑みになさらず、いろんな方の意見も聞いて、ゆっくり考えてみて下さいm(_ _)m
ゆーみん
詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
聞いてはいないのですが見た感じ恐らくですが、道路の問題かな?と思います。奥に入ったところなので・・・(>_<)
やはり資産価値はないものと思った方が良いですよね💦土地が残らない、マンションを買うのと同じようなものかな?と思い気にしなくていいのかな?なんても思ってはいたのですが・・・子供に迷惑かけてしまうのは避けたいですね💦
でも、こういう物件はどういった方向けなのでしょうか?
ご年配の夫婦のみで、建て替えは考えていない方、とにかく安い方がいい方、とかですか??
それになぜ再建築不可の土地に新築を建てることが出来たのでしょうか(>_<)
購入は諦める方向なのですが、色々と気になってしまって💦💦😞
その
これは私の推測ですが、おそらく、古家が建っていたりしたのでしょう。
その古家の構造を建築内部に少しでも残せば、事実上の新築を建てる事ができます。(正しくは新築とは言えませんが、、、)
新築という事は、個人ではなく、不動産会社が売主(物件を所持している人)になっていると思いますが、(再建築不可など条件が悪いので)早く売りたいんだと思います。
私が以前いた会社でも、なかなか売れずに残っている土地に新築を建てて、建売住宅として販売したり、古家をフルリノベーションして販売したりしていました。
同じ土地でも、建っている家によってイメージがだいぶ違いますからね!少しでもいい印象にして、とにかく早く売る事に力を入れていました。
売れない物件を長く所持していると、管理費や管理の手間(雑草処理や換気、掃除など)がかかったり、固定資産税や町内会費なども払い続けなければなりませんから、「スピード!スピード!回転率!回転率!」と上司にお尻を叩かれながら仕事もしたものです笑
多分そんな感じかと、、、