
10月に入って、保育所へ入所の申請をする予定です❗️今、1番上の子は1号…
10月に入って、保育所へ入所の申請をする予定です❗️
今、1番上の子は1号認定でこども園へ通っています。
まだ求職活動中なのですが、仕事が決まれば2号認定か3号へ変更するのはもちろん、2番目の子と3番目の子も同じ園に入所させたくて、4月から下の2人が入れるか園に問い合わせたところ、かなり微妙なとこらしいです😣💦
1番下の子は入所できるかもしれないけれど、定員の関で真ん中の子が入所できない可能性が高いらしいです。
そこで真ん中の子だけ他の園を考えてみてはどぉかと言われました。
兄弟がいて、兄弟違った園に通わせている方いらっしゃいますか❓
大変な事や良かった事、その後空きができたら一緒の園へ転入させるつもりかなど、なんでもよいので教えていただきたいです🌟
よろしくお願いいたします✨
- ゆうちゃんまま(1歳11ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳, 11歳)
コメント

4児ママ♥︎∗*゚
半年だけですが、姉妹バラバラな保育園だった事があります!
まず、送迎がめんどくさいです(笑)参観日や遠足、他にも行事などがかぶってしまう事もありました(^_^;)
でも、同じ保育園だったら参観日など一人一人ゆっくり見れませんが違う保育園だと、その子だけについていられるのでそれはよかったかなと思います(^_^)
半年で同じ保育園になったので、全然参考にならないと思いますが(>_<)
ゆうちゃんまま
コメントありがとうございます✨
やっぱり送迎は大変ですよね😣
行事もかさなる事があるから大変ですよって上の子が通う園の方にも言われました😞
上の子が通う園に下2人も入れたいけど、真ん中の子だけ厳しいかもって言われちゃって…
別々になったらなったでメリットを探して、付き合ってくしかないかなって思いました❗️
とりあえずは3人一緒になれる事を祈ってるところです❗️