※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
家族・旦那

消防士の奥様で、家族寮に入っていらっしゃる方いますか?メリットデメリ…

消防士の奥様で、家族寮に入っていらっしゃる方いますか?

メリットデメリットを教えてほしいです。

コメント

ももちん

我が家は悩んだ末入りませんでしたが、
主人曰く『プライベートでも職場の人が近過ぎる(付き合いが面倒)のは嫌だ。』と、
家族寮はやはり勤務地に近いので、災害などがあった場合にまず参集されるのが寮にいる人だと聞きました!
署と繋がっている寮とかだと昼夜関係なくサイレンとかも鳴るしちょっと出かけたりしても誰かに見られてるようで嫌だとか、、
人によって地域によってだとは思いますが私が聞いた限りではデメリットはこんな感じでしょうか。

メリットは家賃がとにかく安いことだと思います^ ^
知り合いのご家族にも寮に入ってる方たくさんいます😊

  • うみ

    うみ

    教えていただきありがとうございます😭まだ貯金も対してなく、私も今後子供などを授かったらずっと続けられる仕事ではないので、メリットを考えて家族寮が有力かなと。

    しかし、ももちんさんの仰る通りそういったデメリットを考えると悩むところです。ももちんさんのご主人と同じように、彼もそういったストレスに敏感なので😢

    • 10月1日
  • ももちん

    ももちん

    奥さん同士も気を使いますよね😅
    何かあっても夫の職場の人の奥様、、となるとテキトーなことも出来ないですし💦💦

    うちは寮に入らなかったので、やはり家賃は寮より高いですが、35歳迄は家賃補助が出るのでとても助かってます💓
    目標は補助の出る35歳までにマイホーム!!って感じで寮は辞めました。
    税金なので何とも言えませんが、35歳までなんてケチですよねー🙄🙄笑

    毎日ストレス感じながら生活は辛いよですね。。
    難しい問題ですがご主人と相談して最善の決断ができるといいですね😊✨

    • 10月1日
  • うみ

    うみ

    そうなんです😭ほんとその通りすぎて、、、。

    今はお互い働いていて賃貸で暮らしているのですが、私が働けなくなったら彼1人では支払いや生活は厳しいかなと思っています。家賃が安いところに引っ越すか、家族寮に入るかとても迷うところです🤔

    35歳でマイホーム!!!
    夢ですね☺️💕叶いますように!

    • 10月1日
deleted user

うちの主人も消防士です。

うちは家族寮には住んでません。
住むと付き合い大変だし、いつも誰かに見られる感じがして嫌だと言ってました。。
なので今はマイホーム購入してます。


メリットは安いし貯金できることかなーと思います!
賃貸はもったいないので。
年齢にもよりますが、マイホーム買ってしまうのが一番かなって思います💓


定年間近まで家族寮に住む!てのは嫌ですもんね😔

  • うみ

    うみ

    彼も仕事とプライベートはしっかり分けたいと言ってるのですが、金銭面を考えると仕方ないのかなー?という状態です。マイホーム購入なんてすごい羨ましいです☺️💕
    寮には住まず、マイホーム購入されてる方もいるって事が知れて夢が増えました💪🏻

    • 10月1日
あい

うちも消防士ですが
賃貸マンションです!
寮だと、ほんっとにプライベートもないし、
仕事でのことを プライベートに持ち込みたくないそうで💧
うちはまだ若いので、マイホーム建てても
いずれ建て替えないとボロボロになってしまうし
子育てメインの間取りのマイホームだと
あとあと、夫婦二人になった時に
住みづらいのでまだ、家賃補助でる賃貸にしてます!

  • うみ

    うみ

    一緒ですね!!!
    マンションも賃貸より分譲?
    将来マイホームを考えてまずは家族寮??といろいろ考えてしまいます。

    いつかはマイホームを購入される予定ですか??

    • 10月1日
  • あい

    あい

    確かに、一番の節約は家族寮ですが
    住みにくさを考えると何を優先するか?ってなりますよね💦
    うちは、30代後半から 40代までに
    建てられればいいかなと思ってます😊

    • 10月1日
  • うみ

    うみ

    ほんとそれですよね😢なにを優先すべきか、将来を考えると今が良ければでは済まないので、考えてしまいます🤔

    • 10月1日