※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tykt🐇
妊娠・出産

妊娠14週5日で基礎体温を計っています。胎盤ができ始め、基礎体温が下がる時期について教えてほしいです。基礎体温が下がったら計るのをやめようと考えています。

★基礎体温についてです★

妊娠14w5dなのですがいまだに基礎体温を計っています🐷💖

そろそろ胎盤が出来てきて
下がり始める頃かとも思うのですが、
これぐらいまで計り続けた方、
いつ頃から下がり始めましたか❔❔
また、下がるときは一気に下がるのか徐々に下がるのかも教えて頂きたいです🐰🎀

ちなみに下がったら基礎体温中止しようかなぁ~と考えています🙋

コメント

唐揚げ

私は通院してたので10wまでは測ってと言われてました。10w過ぎたらどうなるのか測っていたら12wでガタガタになりました。高温期と低温期が毎日入れ替わるみたいな感じです。

  • tykt🐇

    tykt🐇

    コメントありがとうございます🐰❤
    ガタガタってこんな感じですか❔
    高温期をガタつく感じなのですか❔
    低温期にガクッと下がるものだとばっかり思ってました😨

    • 9月30日
deleted user

1人目の時にゆうこずさんと同じように考えて測っていました♪
やはり5ヶ月くらいから、緩やかに下がっていきました。

私の場合、妊娠前の低温期は36℃くらいだったのですが、妊娠中は低くても36.8℃くらいでそんなに下がる感じじゃなかったです。
なので、基礎体温のグラフを遠目から見ればなんとなく下がってるかな?くらいに感じる程度でした。
よく分からず、結局臨月まで習慣になって測っちゃってました(^^;)意味ないですが💦

  • tykt🐇

    tykt🐇

    なるほどなるほど😊💓
    とても参考になります🙌
    私もなんとなく高温期でも37℃とかいったことないので低めなのかな❔って感じで結局いつ、どれぐらいまで下がるんだ('_'?)?と気になってました🎵
    そしたらもう少し様子みます✊
    私も結局習慣で計ってしまいそうですが。。。😅

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます✨
    妊娠すると逆に基礎体温が安定しない場合もあるみたいなので、個人差もあるかと思います。
    なので、こういう場合もあるという参考程度にしていただければと思います(^^)

    • 9月30日