※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

愚痴です。専門学生のとき1番仲が良かった子から結婚しましたとラインが…

愚痴です。
専門学生のとき1番仲が良かった子から結婚しましたとラインがきました。
私が5年前に結婚してからは年に一度会うぐらいになっていたので結婚報告がラインだったのは別にどうでもいいんですが…
そのあとのラインで「もうすぐ予定日だよね?3人のママになるなんてすごいよね。私は3人のママにはならないから」と。
なんて返せばいいんでしょう。
3人目は予定外でおろすかどうかかなり悩んでせっかく授かった命だからと産むことを決めました。
3人のママがすごいとか自分はならないとかそれで?って感じで。既読スルーはダメですかね?

コメント

やっぴ

「ならない」じゃなくて「なれない」の打ち間違いとかではないんでしょうかね😅
「私には出来ないよ!あやさんは凄い!」っという意味合いで送ってきたのなら全然アリなんですけどね😂

打ち間違いかどうかも分からないですし、モヤモヤしますよね…😳💦

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    あぁ打ち間違いということもあるんですね。イラっとして素直に受け止められてなかったです。
    明日気分変えて返事してみようと思います。

    • 9月29日
hana

玲ちゃんママさんが言うように「なれない」の打ち間違いということもあるかな??
「私なら3人も産めないわー」とかならちょっと嫌味かな?と分かりますが、嫌味にしては言い回しがなんとなく不自然かなと…。
私はふたり姉妹だったこともあり、お子さん3人育てるってお母さんすごいな!と純粋に思いますよ(´ω`)
「また落ち着いたら一緒に遊んでねー(´ω`)」
くらいでさらっとスルーするのはどうでしょう(・ω・)
嫌味とかでないならまた自然と会おうとかお誘いがくるのではと思います(・ω・)

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    そうですねー日本語がおかしいっちゃおかしいですよね。
    さらっと流した返事しようと思います。

    • 9月30日
ママリ

打ち間違いかよくわからないけど、羨ましいか、産めないかかなーと思いました。

深く考えずに、
おめでとう♪落ち着いたらまたランチでも行こうね💖って返信したらどうかしら?

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    そうします。深く考えすぎました。

    • 9月30日
ままるこ

わたしの場合ですが、早く結婚していたら3人は子供が欲しいと思っていたので、20代前半で結婚して子供が3人以上いるお友達に、独身時代や結婚当初は
『いーなー!3人のママなんてすごいよー!』
なんて言ったりしていました😄💦
素直に羨ましいし、尊敬もします💡
ですが、言われた側は、あやさん(あ!名前同じですね😜)のような気持ちになる場合もありますよね💦

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    素直にそう言ってくれてるなら全然いいんですが私がひねくれてるからダメなんですかねー。

    • 9月30日