
一度はおさまった義母からのこっちで産まないかコール。心配してくれて…
一度はおさまった義母からのこっちで産まないかコール。
心配してくれてるのはとーってもわかる。
今住んでる所はど田舎で
産婦人科は有るけど、分娩は出来ない
分娩する病院まで車で2時間半くらい。
よって誘発分娩はもう決まってる。
それは残念だなぁと思ってる。
陣痛きて分娩に憧れはある。
こっちは知り合いも居ないし
夫も仕事で家を空ける事もある。
大変なのはわかってる
義実家は都会。病院も選べる。
お世話になった方が体は楽だと思う。
でも1〜3ヶ月義実家に
義母と年上の義妹しかいなくて
いくらいい人だからって1人でお世話になるのはストレス。
やっと夫がいたら緊張しなくなったけど
ずっと家の中で敬語で話すのやだよ。
自分の素の姿出せないなんてゾッとする。
夫と離れるのも嫌だ。
父親になるのは夫。
赤ちゃんの事楽しみなのかもわからないくらい
父親になる自覚もないから余計に
新生児期を見逃してほしくない。
一緒に育てたい。
産む時も立ち会いで支えて欲しい。
あー、まだまだ思う事いっぱい
久しぶりに泣きそうだー。
- n(6歳, 9歳)
コメント