
寒くなったらスリーパーを着せた方がいいでしょうか?
この時期気温差激しすぎますが、
夜は長袖ロンパースにタオルケットかけて
寝させてます。
室温は大体26度前後、湿度も60くらいで
わたしも心地よく寝てます。
息子も首もすわってないのになぜか
コロコロ動いて、気づくと隣に寝てるわたしの
真横に、、!(笑)
うまいことタオルケットを下半身に巻きつけながら
寝てくれているので、スリーパーの必要性を
感じないのですが、着せてあげた方がいいのでしょうか?
もう少し寒くなってきたら
着る毛布を着せる予定で、
薄手のスリーパーを購入してないので💦
- ひろぽのママ🏀(8歳)

まぁ
うちはベビーベッドですが、すぐ蹴るので冬はスリーパーを買おうか迷っています。
お腹だけかけていますが、よく動くから足元にいってしまい、そのまま蹴ります(^_^;)
冬になったら足の先までタオルケットをかけたいし…
寝てる間に冷えたら大変なので。

ゴン
ついこないだ購入しました❗️布団もタオルケットも蹴り飛ばしてて心配だったので😂

ミィ
うちは元気よく(笑)タオルケットを蹴り上げるので薄手のスリーパーというか、スリーピングバッグを買いました!
なくて心配するよりもあって使うか悩む方がいいと思いまして…。
徐々に寒くなってきてますし、朝は冷えるので活躍中です。
コメント