
5日目凍結胚盤胞移植後、桑実胚で妊娠中の方いますか?着床は進歩だが、桑実胚のみ残っており悩んでいます。次回は胚盤胞を目指すべきか、桑実胚でも妊娠可能か医師に相談中です。
桑実胚で妊娠された方いますか?
先日、5日目凍結胚盤胞を移植し今日が判定日です。
今週からフライング検査し、一昨日までは順調に徐々に線が濃くなってました。
しかし、昨日は微かに見える程度になり、今回は厳しいかな💦って思ってます。
着床できただけで進歩なんですが、残ってる胚が桑実胚しかありません。
次回、採卵して胚盤胞を目指した方がいいのか桑実胚でも妊娠できるのか悩んでます。
医師には、可能性がなければ凍結しないよって言われてますが、素人な考えですが胚盤胞でだめで桑実胚なんてより可能性ないのかな?って思ってしまってます。
- ママリ
コメント

milktea
桑実胚で妊娠したわけではないですが、桑実胚でも十分妊娠する可能性はあると思います⑅◡̈*
何日目の桑実胚でしょうか??

食欲が止まらない❗😵
まだあきらめるのは 早い❗って思いますが✨ 一度検査薬で線が出たら 妊娠してる可能性高い❗みたいですよ😉 凍結胚移植してフライングして 知り合いに 検査薬の📷💌送って 娘さんが看護師さんで❗色々調べたら 妊娠してなかったら 線は出ないって 後日聞きましたよ❗まだあきらめずに冷やさない事が大事って思います😍
桑実胚で妊娠するか?わからないけどとりあえず保存します😉
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
一晩でくっきり線から微かな線に変わり化学流産かな…って凹んでました😔
今日判定日で病院なのでとりあえず行ってきます🏥
今は一瞬でも宿ってくれたたまごちゃんを優しく見守るしかないですよね(^^)
暖かいコメントありがとうございます😊❤️- 9月29日

milktea
今日病院の判定の日ですか⑅◡̈*?
あたしは判定の前日にフライングし、陰性だったのでダメか〜って落ち込んで病院行ったら陽性でした!
ほんと未知ですよね( ˙꒳˙ )
不妊治療してると胚盤胞まで育つことも奇跡なんだなぁって思いますよね💦
桑実胚2個戻してもダメだった場合、残りの1つは残したまま、また採卵するのもアリだと思います\( *Ü*)/
グレードはあんまり気にし過ぎない方が良いって聞いたことがあります!
見た目の話だからって(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)
だとしても気になっちゃうんですよね💦
あたしもいろいろ検索して、いろんな情報を見たりいろんな知識を持っちゃって頭の中こんがらがってました!笑
うまくいくように祈ってます!!
-
ママリ
今日判定日です💦
5日の胚盤胞で移植から14日目の判定です。なので昨日の微かな線に変わった検査薬をみて絶望的😣ってなってました。
本当に胚盤胞までいくのが大変ですよね😵
我が家は重度の男性不妊で顕微以外は厳しいので、これで私にも着床障害とかあったらより大変ですが、今回一度はクッキリ陽性でたので、それだけでも進歩かな?って思う事にします😔
私も今回だめなら、桑実胚を1度トライしてみたいと思います。
良くも悪くも色々な情報がすぐに調べられるので一喜一憂してしまいますが、たまごちゃんの力を信じて頑張ります✨- 9月29日

ゆーなゆかりん
桑実胚ではないですが、私は6日目胚盤胞で妊娠しました。
5日目桑実胚だと6日目で胚盤胞になる計算ですよね?
妊娠しますよ!大丈夫!!
心配なら、今回採卵もして移植もされたらいかがですか?
あわよくば、次ぎの子の分も凍結できるかも知れませんよ?^ ^
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
5日目でほぼ桑実胚が完了の状態なので、ゆーなゆかりんさんと同じ感じかもしれません。
心強いコメント本当にありがとうございます🙏
今日判定日なので、ダメなら次回予定を相談したいと思います^_^- 9月29日

Reeeeee
私は、3日目の初期胚で妊娠し出産しました🐝
その前は5日目胚盤胞でしたが陰性…
ほんと何があるかわからないですよね😫
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
確率が高いだけで、必ずしも胚盤胞が妊娠って訳じゃないんですね💦
受精し、ここまで育ってくれたたまごちゃんを信じるしかないですよね✨- 9月29日
ママリ
おはようございます😃
朝からコメントありがとうございます😊
全て5日目です💦
少し成長が遅いと言われましたが、胚盤胞になりかけの桑実胚なので凍結できると医師が判断して3つ凍結しました😔
milktea
5日目の桑実胚だと確かに少し成長が遅いですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )💦
でも5日目の桑実胚を移植して妊娠されてる方もいますし可能性はあると思いますよ!♡
もしあたしなら、病院がokなら双子ちゃんも覚悟で2個戻してもらうかもしれません(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)
ママリ
やはり成長が遅いですよね💦
少しでも若いうちに採卵して胚盤胞目指した方がいいのかな?とも思いますが、今回も胚盤胞まで育ったのが1つで採卵しても胚盤胞まで育たなかったら意味ないし、桑実胚にかけるしかないですかね💦
今回移植した胚盤胞も2bなので、決していいグレードではありませんでしたが、一昨日まではクッキリ陽性だったのに昨日は微かに見える程度…
やはり妊娠って未知だなって実感しました。
2つ戻しもたしかにありですね(^^)
今日病院なので、次回の相談してみます✨
昨日の結果をみて不安になってたので、コメント本当にありがとうございます😊