
コメント

赤木春子
指定の階に行き、一人目か二人目かで別れて待ちます。一人目だと説明が30分くらいあって、その後順次(おそらく受付順早く来てたら早く呼ばれる)個別に保健婦さん?とお話して、その後検診でした。1時間半くらいだったかなぁ?
赤木春子
指定の階に行き、一人目か二人目かで別れて待ちます。一人目だと説明が30分くらいあって、その後順次(おそらく受付順早く来てたら早く呼ばれる)個別に保健婦さん?とお話して、その後検診でした。1時間半くらいだったかなぁ?
「お出かけ」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
まる子
ご丁寧にありがとうございます。一人目と二人目以降で受付時間が違うのはそういう事なんですね。初めて二人で、地下鉄とバスに乗って行くので、トータルどのくらいかかるのか気になって質問しました。あと、ベビーカーと抱っこひもどちらで行こうか迷ってるのですが、保健所の中はベビーカー入れましたか?
赤木春子
地下鉄とバス、冒険ですよね。頑張ってください。ベビーカーはエレベータ前にたたんで置いてる人たくさんいましたよー。3ヶ月なので抱っこ紐の人が多かったと記憶してます。私自身も抱っこ紐でした。
まる子
ドキドキです。はい、ありがとうございます。頑張ります。エレベーター前に畳んで置くということは、そのあとはずっと抱っこですよね❗抱っこひもの方が良さそうかな。
来週検診なので、助かりました。