
里帰り中に旦那が会いに来る頻度について悩んでいます。交通費が高いため、2回だけ会いに来てもらいたいが、心配されるのではないかと悩んでいます。
里帰り中に旦那が会いに来る頻度について
産前産後合わせて2ヶ月ちょっと里帰りしようか悩んでいます。
実家は新幹線+電車+車で3時間半ほどの距離にあり、交通費が片道2万円以上かかります。
あまり家計に余裕がないので、里帰りするなら、旦那には生まれてから1回、私が帰るときに迎えにきてもらう感じで1回の計2回だけ会いに来てもらうようにしたいと思っています。
母親に心配をかけたくないのですが、私が2ヶ月ちょっといるのに、2回しか旦那が会いに来ないのは心配されてしまうでしょうか(>_<)?
余計な心配をさせてしまうようなら、里帰りせずに産もうと思います。
- runa(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 9歳)

つーママ15
大丈夫かと♡
私は里帰り予定ないですが、旦那弟さん夫婦は奥さん里帰りしましたが2ヶ月会わないでケータイやり取りと電話で過ごしてましたよ〜(o˘◡˘o)
説明すれば問題ない気がします♡

きーぼん
私も、三時間位かかります。そして、主人の仕事柄会いに来る日がないので、2回位になると思いますが、里帰りする時点で仕方ないも思ってます。寂しいですけどね(*´;ェ;`*)
最初は里帰りせずに…と思っていましたが、私の母は里帰りせずに自分達だけでのほうが心配だし、帰ってきてもらうほうが安心だと母が言っていました❗

まっつん
ウチもそんな感じでしたよ!
里帰りの時に一緒に行って、
生まれた時、旦那親が会いに来る時、帰る時だけでした!
お金に余裕ないからって最初に親にも言いましたよー。
そしたらまぁ、そうねーって(笑)
帰ればずっと一緒だから良いねーって感じでしたよ☆

pon.co
うちも互いの実家が遠く、片道2万円程かかります^^;
実家よりも現在住んでいる所の方がお店が充実しているので、結局里帰りせずに出産しました。
産後も帰省していないですが、実家から母が応援に来てくれました。主人は出産に合わせて長期休暇を取ってくれたので一番大変な時期は乗り越えられました。
周りには里帰りした方がいいと勧められましたが、最初の子供だから夫にも父親の自覚を持ってもらいたいと思って里帰りしない方を選択しました^^;
ですが、体力的には里帰りした方が絶対楽です´д`;
ご主人と離れるの寂しいかもですけど、産後の回復を考えると良いと思います^^

mammy000
ウチはちょっと特殊ですが里帰り7ヶ月くらいいましたが遠くお金がかかるので、生まれた時の立会いで一回、お宮参りで一回、他に途中で一回私が子供連れて行っただけでした。
知り合いがFBで東京→北海道間を毎週のように会いに行ってるのをみてやっぱり住む世界がちがうなぁーと思いました。
コメント