
26日に6個採卵し、明日1個移植予定。残り5個は凍結。新鮮胚と凍結胚の着床率や多胎確率について悩んでいます。初移植で二段階移植の効果や、凍結胚と新鮮胚の違いについて教えてください。
こんにちは。
26日に6個採卵し、採卵から3日後の明日、1個移植です。
残りの5個は凍結させるそうですが、新鮮胚は凍結胚より着床率が低いと聞きました。
年齢も年齢なので、二段階移植した方が効率?がいいのではないかと思ったりしますが、初移植なので、採卵3日後の胚を移植で様子をみるという事なのかなぁ…とか、
先生に二段階してみたいと言っていいものか…。
一度は失敗する事前提で新鮮胚の1個戻しなのかなぁ。とか
なんだモヤモヤ
凍結胚では多胎の確率が上がると言いますが、新鮮胚でも同じなのでしょうか?
分からない事だらけで質問も何だか変になっちゃいましたが
分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。
- モカ(5歳8ヶ月)
コメント

食欲が止まらない❗😵
私は 凍結胚移植して授かりました😉
確かに 凍結胚移植の方が授かりやすいって 医師の意見でした とにかく前向きに冷やさない事が大事って思います😍妊娠菌届きますように😍

マエ☆
初移植だと2段階は難しいのではないでしょうか?
医師会のガイドラインで、35才以上で、2回移植しても不成功(あと一つ忘れました💦)、の場合とあったと思います。
あと、もしかしたら新鮮胚移植の方が自分には合っていた、ということもあるかもしれませんので、私の場合は凍結胚からなので逆ですが、ダメだったら新鮮胚も試してみたいと先生に言うつもりです。
移植当日でも良いので、戻す前になぜ新鮮胚移植なのか先生に質問してみてはいかがでしょうか?
-
モカ
ありがとうございます。
35歳以上で、二回移植というのがセットなんですかね?
マエ☆さんは凍結からなんですね!
お互い授かるといいですね❤︎- 9月28日
-
マエ☆
セットだと説明がありました。
何でも医師会?の了承を取らないといけないとかだったと思います。
ちょっと記憶があやふやなものでごめんなさい💦
私は来月移植です。
いい結果が出ますように!- 9月28日
-
モカ
ありがとうございます❤︎セットなんですね。多胎の回避もありますもんね。
ここは欲を出さずじっくりやらないとですね!
マエ☆さんも良い結果、出ますようにビーム!- 9月28日

しぃあ
培養液中より、お母さんのお腹の中のが環境が良い、という事を聞いた事があります。真実かは分かりません。
培養液だと、胚盤胞まで育たない可能性があるけど、早めにお腹に戻せば可能性があるかもしれない、という考え方もあるとか。
私は今回が流産で終わったら、二段階やる予定です(~_~;)今回は、2個戻しです。
移植5回やってます(^-^;
-
モカ
ありがとうございます❤︎
移植5回してるのですね。体的にも大変ですよね。
移植の仕方とか、何が正解か分からないですもんね。
お身体気をつけて下さい。
お互い授かりますように❤︎- 9月28日
-
しぃあ
身体的には、既に流れ作業的になってしまってたので…大変というより、慣れかな…(~_~;)経済的・精神的な方が大変かな(^-^;
そうなんですよね〜!SEETやってもダメだったし…今回は、移植前に子宮鏡やったのが良かったかもしれないですけどね^^
モカさんも!お互い、我が子が抱けると良いですね(*´꒳`*)- 9月28日
-
モカ
経済的、精神的に大変なのは本当応えまね。いつまで頑張れるかも問題ですよね。
やはり子宮鏡やった方がいいんですね。今お世話になっているクリニックではやってないんです。子宮鏡だけでも他のクリニックでした方がいいのかな。
一度目は失敗するものと思っていた方がいいですね…。言い方変ですがお試し的な…
アラフォーなので、お試しすら勿体無い!と思ってます笑
しぃあさんも良い結果出ますようにビーム!- 9月28日
-
しぃあ
そうですね(^-^;
軍資金とリセット時のメンタルの保ち方…
そうだと思います。ただし、私は子宮鏡の結果は綺麗で問題なしでした(・・;)
通ってる病院で子宮鏡やれたので、移植周期にやる事が出来ました。
表面を洗う事にもなるので、内膜自体はいつもより薄かったです。生理も早くに来ていたので、移植準備に入るのが遅くなりました。でも、着床はしてくれました。実は昨夜出血したので、継続の可能性↓なんです。
私は良好胚を連続2回やっても妊娠に繋がらない時、子宮鏡をやるとかって聞きました。不育も受けたので、あとは、着床障害の検査と腹腔鏡くらいしかやれる事が残ってなかったのですが、今回着床してくれたので、必要なさそうです。
アラフォーでなくても、お試しは勿体無いと思います(~_~;)だから、初期検査費用高くても、全部先にやれる事やってから、採卵移植に入りたかったというのが、本音…移植5回もやって、出産まで行けないと、検査を全部やってからのが安くつくんじゃないか⁉︎なんて思います。採卵も2回してますので…
ありがとうございます^^- 9月29日
-
モカ
おはようございます。
お身体、どうですか?
良好胚二回移植しても繋がらない時に子宮鏡をするんですね。
医療的な事全部やれる事やって準備万端で臨みたいですよね!しぃあさんの仰る事、本当その通りです。
採卵も思っていた以上に体に負担かかるし。辛いですよね。
しぃあさん、応援してます!- 9月29日
-
しぃあ
おはようございます^^
出血は落ち着いてきました^^
私が通っている病院だとそうみたいです。でも、採卵終えて、移植前にやる所もあると聞いた事あるので、先生に相談されると良いと思います^ ^
そうなんですよね(^-^;ただ、高額な検査もあるし、全て問題無しだった場合、無駄金遣わされたとか思う人もいるんだろうな…とか思うと、なかなか病院側からは検査をオススメする所は少ないのかもしれませんね…
ありがとうございます(*^^*)
私もモカさんに、良い結果が訪れるよう、祈っております(*^ω^*)- 9月29日
モカ
やはり凍結胚の方が授かりやすいんですよね。
どうして3日目胚なのかなぁと疑問です。
モカ
妊娠菌ありがとうございます❤︎❤︎❤︎
食欲が止まらない❗😵
私は そう医師に聞きましたよ😉