※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるめりあ
妊娠・出産

出産後の痛みや不安について相談したいです。


9/25に無事出産しました!
ただ今入院中です。
我が子が可愛くて可愛くて幸せいっぱいなのに…

会陰切開の傷がとても痛く、鎮痛剤がなければ生活出来ません。
そして授乳で胸も張ってきて両方痛む。
傷口開くんじゃないかって
恐怖と痛みで産後からお通じが出ない。
貧血の数値が低いから最終日の採血の結果次第では退院延期。

辛い。家に帰りたい。

痛みはいつ引くんでしょうか…

もっと我が子と接したいのに
痛みで動けない。。

情けないし悲しくて涙が止まらない。

コメント

mama

抜糸すれば
全く痛くなくなりました☻
溶ける糸でしたが先生の方針で抜糸しました(*^o^*)

そして傷口は開きませんよ!
息むと引っ張られていたいだけです!
と看護師さんに言われたので
堂々してました!

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    便秘薬を貰って飲み始めました(´・_・`)
    明日診察があるので抜糸出来るか聞いてみます泣

    • 9月29日
タマ

おめでとうございます!
お疲れ様でした☆
鎮痛剤私も飲んでました。
3日くらい飲み続けてました。
出産翌日くらいからオッパイかちかちで痛かったです😭
助産師さんもあと数日我慢よ~なんて言われてました😊
痛みも自然と引きますよ。
抜糸はありますか?
うちは溶ける糸でしたが、抜糸もしてくれて、抜糸するとかなり楽になりましたー。
お通じも先生に相談しながらでいいんじゃないですか?
私はいきみ過ぎて、肛門きれました😭でも、翌日から便通がよくって😩💦
日にち薬になっちゃいますが、必ず痛みとさよなら出来る日は来るので、赤ちゃんの寝顔に癒されながら、入院中は先生や助産師さんにいっぱい甘えてください😊✨

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます😢
    便秘薬を貰って飲み始めました。。

    溶ける糸ですが、希望すれば抜糸もしてくれるみたいです!
    なので頼もうかなと思ってます。
    抜糸の痛みも怖いですが…💦

    入院生活、後数日。頑張ります泣

    • 9月29日
  • タマ

    タマ

    力むのが、怖かったりしますよね💦💦
    スルっと出るように水分いっぱい取ってました!
    コンシェルジュの方がよく飲みますねって驚くくらいでした😅

    抜糸は友達に勧められました!
    うちのクリニックは初めから抜糸が予定に入っていたので、申請もなかったですが、予定にないなら絶対やってもらいや!!ってかなり推してきましたが、推す理由がわかります!!
    抜糸は怖かったですが、その後はほんとに楽です!
    痛みも軽減された感じで、抜糸後はスキップして部屋に帰ったくらいです😅
    人それぞれの感じ方や痛みがあるので一概に言えませんが、必ず楽になる日がきますし、赤ちゃんのお世話で痛みを忘れる事もあるかと思います☺️
    一緒に色んな事乗り越えていきましょね✨

    • 9月29日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    診察があり抜糸してもらいました😢

    • 9月29日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    抜糸、痛かったですが
    だいぶ楽になりました😢
    ありがとうございます😢😢

    • 9月29日
  • タマ

    タマ

    お疲れ様でしたー!!
    痛いですよね😥
    多少突っ張りがマシになった感じしませんか??
    包丁や紙などで指切っても自然とくっつくように、体には自然治癒力が備わってるので、そのうち気にしなくなる日が必ず来ます!
    今は未来を見据えるほど、それどころじゃないですよね😅

    • 9月29日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    あの痛みは突っ張りのせいだったんだ…と思いました(;_;)!

    術後4日とかでくっつくものなんですね😵体って凄いです…

    ありがとうございます(T ^ T)✨

    • 9月29日
Reo🌟

私は赤ちゃんが生まれたときに頭に傷が出来てしまい一緒に退院できないかもと言われてました💧自分の傷も痛かったけど赤ちゃんに免疫をと思い母乳を必死にあげました!
結果一緒に退院することができました✨

出産からもうすぐ2週間経ちますが今だに縫った傷痛みます😭最初の1週間程ではないですが。。
無理しないで痛み止めに頼って大丈夫だと思います!お通じが出ないのもお薬出してもらっていいと思います!あたしもマグミットというお薬もらって産後4日目でやっと少しでました!


辛いですが退院が近づくに連れて、退院して赤ちゃんとの生活が待ってると思うと嬉しくて自分の痛みなんかどうでもよくなってました

  • Reo🌟

    Reo🌟

    途中で投稿してしまいました💦
    ぷるめりあさんも辛いと思いますが無理をしないでくださいね😊✨

    • 9月28日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます😢

    便秘薬を貰って飲み始めました(;_;)
    (まだ出ていませんが…)

    考えすぎず、赤ちゃんとの時間楽しもうと思います(;_;)

    • 9月29日
兄妹mama

ご出産おめでとうございます(^^)

私も1人目の時は傷が痛すぎて円座があっても座る事ができずに授乳の為に体起こすのが地獄でした💦
痛み止めもきかずに、退院する時もまだ痛く、結局痛みが引き始めたのは10日後くらいからでした😂
トイレで便だすのも恐怖ですよね💨てかどうやったらでるのか忘れますよね💦3日くらいは出なかったと思います。でも早めにお通じがないも子宮の戻り?に影響があるらしくどうしてもでない時は下剤服用してだした方が良いみたいなので助産師さんに相談してみたら良いと思います🙇‍♀️
退院したら休みたくても休めない程赤ちゃんと一緒ですから、入院中の今はとにかくご自身の体を休める事に専念してくださいね👏
痛みで動けない方たくさんいると思いますし、情けなく思わなくて良いですよ!

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます(T ^ T)

    10日後くらいですか…😵
    なせか気持ちが凹み、
    もうこのまま治らないんじゃないか、ずっと痛いままだったら…など考えてしまいました(;_;)

    便秘薬も飲み始めました(;_;)
    出ることを願って、頑張ります(;_;)

    • 9月29日
aya521

出産お疲れさまでした、ひとまず、おめでとうございます✨

やっとお母さんになれたのに、やっとこの腕に抱けるのに、痛みで苦しむ気持ち、行き場のない気持ち、とてもよくわかります。

でもね、お母さん。
お母さんのからだが第一です。
お母さんの回復が先です。
お母さんのからだが元気で健康でなければ、この先長い生涯を一緒に過ごしていかなくてはならないのに、ここで回復しておかなくては赤ちゃんが寂しい思いをしてしまいます。

赤ちゃんは十分幸せですよ。
お母さんに命がけで産んでもらって、こんな風に考えてもらって。
お母さん、ゆっくり休んでねって言ってくれてますよ^^
親孝行な赤ちゃんですね♡︎

まずはゆっくり休んで、体力回復してくださいね♩

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます😢
    涙が出てしまいました。。

    焦らず前向きに頑張ろうと思います。
    ありがとうございます(T ^ T)

    • 9月29日
  • aya521

    aya521


    出産を終えたお母さんって、すぐに親へ意識が変わるんですよ。
    だからこそ、うまくいかないことに腹立たしくなるんです。
    でも、病院だけでしか自分のこと優先できないから、一生のうちの1週間くらいは自分のからだを優先してくださいね^^

    • 9月29日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    ありがとうございます😢✨

    • 9月29日
msy

おめでとうございます!

私も入院中、涙が止まらず助産師さんや先生に自宅に帰りたいと相談しました。
子供が新生児黄疸になってしまったり1人目だから退院予定日まではいてと言われてしまいなんとか乗り切りましたがホルモンのせいもあると思います💦
私は赤ちゃんのことまで考える余裕がなく帰宅したら甘えられなくなるからと夜中など基本的には看護師さんたちにお願いしてました。
新生児黄疸の治療で紫外線治療してたのもあり赤ちゃんと会えるのは授乳時間のみだったので余計に時間をとて余してしまいました。

産後はホルモンバランスの乱れなどもありますし泣きたいだけ泣いて赤ちゃんのことは看護師さんたちに甘えてご自身のことを優先されてもいいと思います。
退院したら休めないので睡眠だけでも入院中にしっかり取られるのも良いかと。

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ

    回答ありがとうございます😢

    ホルモンのせいですかね。。
    帰りたい、辛いと
    何事もマイナスに考えて、
    ブルーになってしまいます。


    助産師さんと相談してみます泣
    ありがとうございます(T ^ T)

    • 9月29日
りな

会陰切開の傷は1週間位痛かったです😭縫合が下手なんじゃないかと疑いました笑
でも痛みは徐々に落ち着いて私は産後3日くらいで痛み止め使わなくなりましたが追加で痛み止めもらってる人もいましたよ
胸は張って痛かったり乳首に血豆できたりあちこち痛かったですがだんだん落ち着いて来ます

産後で不安になりやすい時期ですが痛みは必ず治ります
慣れない育児大変ですがお互い頑張りましょう😚

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ

    回答ありがとうございます😢

    こんなに痛くて、
    ちゃんと縫われているのか…とか
    不安になります泣

    痛みが早く引く事を願って、頑張ります(;_;)

    • 9月29日
ジュンジュン

おめでとうございます☀️

私も抜糸するまで痛くて寝返りするのが怖かったです。まず、こんな体で帰って赤ちゃんの世話なんて出来るわけない!と思ってましたがなんとかなりました!しかも、里帰りはしてません😢

歩くときもかなり小刻みに ヒコヒコしながら歩いてました😢円座クッションないと無理でした。
でも、抜糸した後は嘘のように良くなって退院7日目には車に普通に座って帰れました。しかも、夕飯の買い物まで出来ました。

ぶっちゃけ退院後の尿漏れのほうが悩みました😅
人間の体って回復力すごいと思います。里帰りする予定でしたらたくさん甘えて過ごしてみては?✨

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ

    回答ありがとうございます😢

    回復力凄いですね(;_;)!
    産後、身体が思うようにいかなくてブルーになってましたが、前向きに頑張ろうと思います(;_;)

    • 9月29日
S子

出産おめでとうございます🤗💓
私は5月に息子を出産したのですが、ぷるめりあさんのお気持ち分かります😣
その時に悩んでいた事は違えど、同じように自分が情けなく、悲しくなってしまうママは、ぷるめりあさんだけじゃないので元気出して欲しいと思い、ご連絡させて貰いました(^ ^)

頑張って生まれてきてくれた赤ちゃんはとっても可愛くて愛おしいですよね✨
私も会陰切開の傷が痛みには参ってしまい、すぐさま鎮痛剤のお世話になりましたが数日後に抜糸をして貰い、幾分楽になり、鎮痛剤無しでも動けるようになりました👍✨
抜糸は痛いと聞いていたので、正直怖かったですが、チク、チクという我慢が出来る痛みでした。
痛みは退院してから1度しかロキソニン飲んでないので、ぷるめりあさんも、退院の頃には痛みが引いていくかと思います😁🌟
私は子宮筋腫があるので便秘にならないように(圧迫されて痛みが出るので)処方して貰った酸化マグネシウムを継続して飲んでました。
これなら、踏ん張らなくてもスルっと出ますよ。勿論、授乳中も大丈夫とのこと👌✨
私が辛かったのは、母乳があげられなかったことでした。
母からは『母乳に勝るものはない』と言われ(悪気はなしです)、あげたくても、乳首の高さが低く、母乳の出が悪い私は赤ちゃんに母乳をあげることが出来ませんでした。
赤ちゃんは少し小さく産まれたので、吸う力もあまりなく、乳首を一生懸命探して飲もうとするも、低い乳首はうまく吸うことが出来ず、何度もなんども泣かせてしまいました😥
他のママは上手に授乳が出来てるのに、自分の事をダメなママだと情けなくなり責めましたし、悲しくて夜中に泣いてました。。
少しでも母乳の出が良くなるように、おっぱいマッサージと乳頭マッサージを授乳前の1時間以上してましたが、激痛は走るけど、全然でないんです。。
赤ちゃんも、やっぱり飲めないので搾乳して哺乳瓶であげようとしましたが3時間絞って20ml出るか出ないかという状況でした。。
今でも、当時の事を思い出しても涙が出ました💦
ですが、ぷるめりあさん!
大丈夫ですよ😉✨✨
そんな私でも、今は当時のツライ感情は持っていません。
完全ミルクに2ヶ月頃からなりましたが、それでも息子は元気です🙆❣️
赤ちゃんは、不思議とママの気持ちを分かっちゃうんですよね。
だからぷるめりあさんも、出産という大仕事を立派に果たしたご自身を褒めてあげてください♡
そして、無理は禁物です😊
入院して先生、助産師さんが近くにいる今がチャンスなので、痛い事は痛い、怖いことは怖い!と相談してみる事をオススメします💡✨
一つ一つクリアしていくと、心も段々軽くなります😁💓
今は、ツライ真っ只中にいらっしゃると思いますが、同じように情けない気持ちを持ってた同じママがいるので、ぷるめりあさん、1人じゃないので大丈夫ですよ(^ ^)!!
もう、沢山頑張ってると思うので、自分を甘やかして、あげてください✨
(上手く言えなくて変な言い方ですみません💦)
そして、体は日に日に回復していきますのでご安心を✨
長文失礼しました💦

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます😢

    抜糸の痛みが怖かったですが、
    我慢できるくらいの痛みならやってもらおうかなと思いました(;_;)

    便秘薬も処方してもらったので、飲んで気長に待ちます(;_;)

    不安が沢山で気持ちで負けてしまっていて、弱いなと自己嫌悪に陥ってました。。
    ですが、私だけじゃないんだ…と少し前向きになれました。

    丁寧な回答、ありがとうございます(T ^ T)

    • 9月29日
MIHO✩.*˚

おめでとうございます!

会陰切開は、痛いですよね😑
ウチは切開なしでしたが、
出て来ると同時にお股ギタギタに
やられました😂

痛みは、自然に引きますよ☆
退院時にはスタスタ歩いてました!

私も出血多量で貧血の数値
引っかかってました!
鉄剤の注射を退院まで
打ってもらってました。(´._.`)

お通じはウチも出すの怖かったですが
入院中は、時間かけてトイレに座ってました(⍢)
無理に踏ん張らず、自然に身を任せて出してました😂

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    回答ありがとうございます(T ^ T)

    退院時には、スタスタ歩けるようになりたいです泣

    点滴で鉄分補給してますが、数値上がるか不安です…

    今日から便秘薬も処方してもらったので、気長に待ちます😢

    • 9月29日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    大丈夫!大丈夫!(*‘ω‘ *)
    と言っても不安ですよね😂

    今は、鉄剤の点滴をしながら
    ご飯を三食食べて退院後に向けて
    体調を整えてください!(⍢)
    ご飯食べて、ゆっくり休む事で
    数値は、上がって来ると思います😊
    (☝︎私がそうでした!笑)

    処方してもらったのですね😊
    水分補給も忘れず、気長に待ってくださいね❤️

    • 9月29日
  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    頑張ります😭✨

    • 9月29日
タマ

わかってもらえました!?😍
溶ける糸でも抜糸ってアリやなって思いました☺️

いよいよ子育てスタートですね😁
一緒に頑張りましょね☺️✨

  • ぷるめりあ

    ぷるめりあ


    はい🙇‍♀️!
    頑張りましょう✨✨

    • 9月29日