
コメント

ゴロぽん
ご自身やご主人のご兄弟さまに手伝ってもらうのが安心かと思います😃

あーか
ちょうど今年の11月に、息子が1歳7ヶ月で結婚式をします(・ω・)/
うちは息子の様子から見て、リングボーイはやめました!
当日大勢の大人に注目される中、機嫌も良いとは限らないし、ドレス姿の私に今ちょっと人見知ったりします笑
やるなら誰かに付き添ってもらう感じだと思います!
誰か娘さんが慣れてる人がいいですね。
うちは人前式にしたので、結構自由にできるので息子と旦那が入場とか、誓いのキスは3人で、証人は息子の手形とか、退場は3人でとか…そういう形での参加にします!
-
y.mama
お返事遅くなりすいません💦
たしかにその日の機嫌もありますよね😨
いちばん慣れてるのはやっぱりおばあちゃんなので、また母にも相談してみます!
私も人前式なのでそんな感じでできるか聞いてみますー!- 10月6日

:)
今月の上旬に結婚式をあげました!
1歳5ヶ月の娘は1人でがんばってくれましたよ❤️
そこで泣きそうになりました(笑)
いざとゆうときのために甥っ子と姪っ子(3歳)にもお願いしてました!
-
y.mama
お返事遅くなりすいません💦
そうなんですね〜!
ひとりで頑張ってるとこ見ると泣きそうなりますよね😭💓
甥っ子はその頃6歳なので一応相談してみます!- 10月6日

バルタン星人
性格によると思います!
人見知りや場所見知り、 恥ずかしがり屋さんに育つと1人でも付き添いがいても厳しいかもしれません。大勢の前で見られながら出て行けないと思います。
もしそのへんが大丈夫なら
1人でも駆け寄って行くだろうし
付き添いつけるなら
お母さん(子供のおばあちゃん)
あなたに兄弟がいるなら
姉妹や兄弟(子供にとっての叔父叔母)ですかね!
-
y.mama
お返事遅くなりすいません💦
今のところ、人見知りのピークは終わったみたいですがこれからまたどうなるかわからないですよね😭
家族にも話してみます!!- 10月6日
y.mama
お返事遅くなりすいません💦
私の兄と旦那の妹さんにも相談してみます♡!