
お子さんのお腹がギュルギュルなるのは普通ですか?それとも痛みが原因ですか?臍ヘルニアに関して教えてください。
お子さんが臍ヘルニアになった方いますか?
いきんだりした時にお腹がギュルギュルなるのですがこれは普通なんですかね?それともお腹が痛くてギュルギュルなってるんですか?教えてください(´・_・`)
- 愛ママ✳︎(10歳)

∞まぁみん∞
でべそですよね?
音がぽこぽこなったり押すと音なってましたよ。
成長とともにへこんできますよ。
2歳頃までは様子見で大丈夫です。
娘も1ヶ月過ぎになって3ヶ月過ぎた頃にはへこみましたよ。
ガーゼやテープ貼るとかぶれたらかわいそうだからしなくていいよと言われました。
気になるようでしたら小児科の先生に診てもらうといいですよ。

退会ユーザー
いきんだときギュルギュルなってました^^
私も気になり、主治医に相談したら大丈夫と言われましたよ☺️

めいち♡ᐝ
うちの子は臍ヘルニアが治りませんでした💦💦
テープを貼るほどでないと言われ、放って置いたら皮膚だけ伸びてしまった感じで、普通にでべそという感じです😭😭
女の子なので、幼稚園入園前には手術を検討していますが、それまでに治ればいいなと思っています。
いきんだときに、ギュルギュルというのは音がギュルギュルっと聞こえるということですよね?
娘はなりません!
お腹がいたくてか、痛くなくても押せば大人でもギュルギュルなるときあるので、ただなるだけかなとは思いますが、下痢などはしていませんか?

すまいりぃ
1ヶ月過ぎからかなりのでべそで、力んだり泣いたりするとギュルギュルいってます!なんだか怖いですよね(>_<)
予防接種の時についでに診てもらったところ、1歳くらいまでには9割方治るそうです。稀に治らない子がいて、その場合手術するみたいですよ。
昔はコインなどを貼って押さえたらしいですが、今は衛生上やってはいけないらしいです。
その代わり、皮膚が伸びてデベソになるのを防ぎたかったらガーゼで押さえればいいのですが、美容の範囲内と言われました。私は将来そんな事で悩んで欲しくないし、手術になっても可哀想だと思ったので、先生に教えてもらってガーゼを貼ってます。
最近は音もならないし引っ込んできました^^
ちなみに、皮膚のすぐ下に腸があると聞いて最初は触るのも怖かったのですが、痛みを感じることはないと聞いたので、安心してください⁽⁽◝(´꒵`◍)◟₎₎

退会ユーザー
うちの娘も臍ヘルニアで生後二ヶ月の頃はピンポン玉ぐらい出ていました。ネットで色々調べて、保存的治療法にたどり着き、かかりつけ小児科の先生にお願いして試していただきました。
でべそをスポンジで押さえてテープでとめる処置を2〜3ヶ月やったら綺麗に治りましたよ!
今ではその小児科のスタンダードになっています(笑)
自然に治る場合もあるようですが、もし治らなかったらいずれ手術になるので(おいっこがそうでした)女の子だし、早めに出来ることをやりました。
ご参考までに。
http://www10.showa-u.ac.jp/~psurgery/umbilical-hernia.html

退会ユーザー
こんな感じです。

退会ユーザー
生後5ヶ月の頃。
今では全くでべそだったとはわかりません。
コメント