
コメント

せんり
こんにちは (♡ϋ♥)ノ
よかったらお話しませんか??

退会ユーザー
私も小山です😊
もうすぐ3歳になる子と10ヶ月の子がいます😌良ければ話しましょ〜✨
-
ちせ
コメントありがとうございます😊
お話ししましょ〜😄💕
チビ2人を家で見てるので空いた時間に返信になってしまいますが😭
お子さんの年齢、同じくらい離れてますね😊- 9月28日
-
退会ユーザー
うちも二人家で見てます☺️今は寝てますが、もうすぐ覚醒すると思います…笑
あー恐ろしい。笑
二人いっぺんに寝ることほとんどないので、今日久しぶりにゆっくりしてます😂
同じくらい離れてますね!学年だと丁度1個ずつ違いますね😆✨- 9月28日
-
ちせ
我が家も今日は15分だけお昼寝被ったので貴重な自由時間でした😭笑
2人昼寝やらとなると、自由時間あったらラッキーでほとんどないですよね😭3歳間近だと昼寝も減ってきますしね😭
2学年差とか周りにもいたりしますが、いざ自分が育てていると2学年差ってこんなに壮絶なんだと実感中です😭毎日イライラもしませんでしたか😢?- 9月28日
-
退会ユーザー
15分…辛いですね😨
うちは今日は1時間くらい被って寝てくれたので久しぶりでした😳🌟上の子はまだ結構ガッツリお昼寝するんですけど、下の子は10分くらいで目が覚めるみたいで😧😧寝たと思ったらもう起きるの?って毎回思ってます😅
大変すぎます…笑
下の子が半年過ぎくらいからママオンリーになり、死にそうなくらい辛いです😱💦下の子にも結構キレてますよ😨わたし- 9月28日
-
ちせ
1時間羨ましいです😭✨
被る時はガッツリかぶったりするんですが一緒に起きてどっちも機嫌悪いと悲惨です😫笑
まだ10ヶ月でも眠り浅かったりするんですかね😢やっと寝かせたのに〜!って思うこと多々ですよな😂
私も覚悟しなきゃ😫💦
まだ2ヶ月なのに下の子は夫が抱っことかもかなり嫌がるんですよね😭
まだ産まれて間も無いってことも分かってるんですけど、やっと自分の時間が増えて来た頃にまたなくなるのでストレス溜まりますよね😭
私もきっとキレますね🙄笑- 9月29日

ゆぅ(* 'ᵕ' )
私も小山市です!
6歳になる子と4歳と2歳と3ヶ月の子がいます!
良ければお話しましょう♥
-
ちせ
コメントありがとうございます😊
4人お子さんいるんですか😍!
とても尊敬です!!
私なんて2人でいっぱいいっぱいの毎日です😂希望は3人なんですけど、もはやもう心折れ始めてます😅笑- 9月28日
-
ゆぅ(* 'ᵕ' )
ご返事ありがとうございます😌
尊敬されるよう育児してませんよ(笑)
もう上の子は放置してます(笑)
言う事も父親の言う事しかきいてくれないので😞💦
本当心折れますよね(笑)- 9月29日
-
ちせ
いえいえいえ!!!凄いですよ〜😭
私もまだ2歳の上の子が放置気味になったりしてます……。でも4歳5歳になると下の子の面倒とかみてくれそうでいいなぁと思います😊
母親だと毎日ガミガミですもんね🙄我が家の上の子も私がどんなにいっても笑ってるのに夫に注意されるだけで泣きます😅- 9月29日
-
ゆぅ(* 'ᵕ' )
やっぱり放置気味になりますよね😅
5歳4歳は面倒みるのに頼み事の取り合いで喧嘩が始まるので大変です
やっぱり子供はパパが1番怖いですね- 9月29日
-
ちせ
まだ私は経験ないですが、今まで仲良くしてたと思った瞬間に喧嘩が始まると聞いたりしてたのでやっぱり兄弟喧嘩は付き物ですね😭笑
私、毎日イライラガミガミしちゃいそうです😭
あんなに注意して叱って言いつけてるはずなのに父親の一言には勝てないんですよね🙄- 9月30日
ちせ
コメントありがとうございます😊
お話ししましょ〜😄💕
私、かなり返事遅いですが😓
せんり
全然大丈夫です (*´˘`*)♥
のんびり行きましょう♡
ちせ
ちさと。さんは小山に住んでいるんですか(*´꒳`*)?
せんり
今は上三川です!
結婚するまでは小山に住んでました(*^-^*)
ちせ
そうなんですね😄!
私も元々は宇都宮なんです(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
小山にも長くはいないんですけどね😓
実家は小山って感じですか?
せんり
実家は自治のほうです!
小山も4年くらいしか住んでなかったです(*^-^*)
ちせ
転勤族みたいな感じですかね(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
我が家は転勤族なので引越しばかりになりそうで憂鬱です😭
上三川と自治辺りなら、産後も実家までは便利そうですね💕
せんり
あたしは一人暮らしで小山にいて、結婚して旦那のいる上三川に行ったんです!
実家は親と仲が悪く近いけど頼ることはないですね(^-^;
ちせ
自立されてますね💕
自分で出なかっただけなんですけど、私も一人暮らし憧れてましたね😊
そうなんですね😢私も結婚して子ども産まれてから母と喧嘩だったりイライラしたりと増えましたね🙄妻として母親として同じ立場になったのもあると思うんですが…😓
せんり
あたし兄弟が多くて、その兄弟との対応の差でずっと苦しんできたのもあります 😞
高校行かずに働こうともしてたので笑っ
結局バイトばかりでほとんど家にいませんでした 😁
社会にでてから更に酷くなって、あたしから連絡を絶つことにしたんです 😁
ちせ
兄弟多いと親の態度とか気になったりしますよね…😢
ちさと。さん、本当にしっかりされてますね😳!環境の影響って大きくて環境でそうなったのかもしれませんが、私なんか期待も何もされずのほほんとここまで来ちゃいましたね😅なのに、心配性の親で過保護な一面もあったのでそこから抜け出したくてたまらなかったの思い出します😓
せんり
父方の家に住んでるときに一緒に住んでた叔父ちゃんにものすごく可愛がられてたのであたしのこと嫌いだったみたいです 😅
中学卒業の時にそんな内容の手紙渡されました笑っ
周りにはよく落ち着き過ぎだと言われます😂笑っ
母親に都合よく扱われすぎて嫌になりました笑っ
ちせ
遅くなりました😭
親としてのヤキモチみたいなものですかね😳他の人に可愛がられたとしても親の代わりになることなんて滅多にないですけどね😢
ってことはちさと。さん20代前半ですか😄?
せんり
ほぼ母子家庭のような状態だったので母親が自分で作った状況のせいなんですけどね 😞
今29ですよ笑っ