
コメント

kazyu★
保育園は全部私任せです!
迎えも送りも必ず私だから通いやすいとかも自分次第だし…😣
私は、旦那には、園の雰囲気は行事の時などに見てもらってでいいかなーと思ってます😊

ナッツ
保活中です!5園ほど行きましたが、旦那さんが一緒だったのは1組しかみたことありません!きっと平日休みの方なのかな?と思います!
という私は上の子の保活の時は1園だけ主人と一緒に行ったことがあります。
大本命の園だったので(笑)主人がガツガツ質問するタイプで、かなり際どい質問(うちの状況を話してポイントがどのくらいで来年度入園希望者の状況を加味して入れそうですか?とか)もしましたが、全部答えてもらえました!
-
mio
お仕事をしていると、なかなか平日にお休みは取りずらいですよね💦
私がぼーっとしているタイプなので、主人が一緒だといろいろ気になるところは質問してくれそうで、頼もしいんです。平日に主人が休めそうだったら一緒に来てもらおうと思います。
ありがとうございました🌼- 9月28日

ななな
土曜日は園児さんが少なく、全クラス合同で過ごしたりもするようです。保育園に聞いたら平日の見学を勧められたので、1人で行きました!
第一希望(実際に見て変わりましたが)の園だけは、旦那が有給を取ったので2人で行きました(^ ^)
-
mio
平日に預けるなら、やはり同じ平日に様子を見に行ったほうがいいですよね。平日に予定して、主人がお休み取れそうだったら一緒に来てもらおうと思います。ありがとうございました🌼
- 9月28日

かおり☆☆☆
土曜日は先生の数も十分にいない可能性があるので平日の方がいいんじゃないでしょうか?
私は3箇所行きましたが、全て平日に行きました^ ^
主人は1箇所だけ仕事早退して一緒に来ました✨
-
mio
先ほど見学予約の電話を園にしたら、どこも平日を提示されました。そして朝早い時間でした💨ここのところ朝ゆっくりなので、まずは早起きを頑張ることになりそうです😅
主人にはお休みが取れたら一緒に来てもらおうと思います。ありがとうございました🌼- 9月28日

macchi♡
明日、明後日で見学行きます!急遽決まった見学なので旦那にはまだ言ってませんが多分一緒には行けないと思います(>_<)
保育園関係は全部私任せで旦那のほうからは何も言って来ないです⤵️来月中旬で締め切りだっていうのに保育園どうしたの?すらないですよΣ(-᷅_-᷄๑)
-
mio
先ほど見学予約の電話を園にしたら、どこも平日を提示されました。主人にはお休みが取れたら一緒に来てもらおうと思います。
うちも旦那は保育園について無関心です。保育園の申し込み?ナニソレ?状態だと思います😖働かなくていいなら働かずに、幼稚園に入れる年齢まで自分で娘をみていたいですー😫
ゆっち。さんは0歳児入園でしょうか。お子さんが小さいうちから保活していてえらいです!- 9月28日
-
macchi♡
私が見学したいと電話した時も平日での日程を指定されました。急遽ですが旦那に半休取ってもらって明日見学行ってきます(^^)今日は娘と2人で1ヶ所行ってきました✨
何でこんなに無関心なんですかね〜😥うちは私から言わないと一切動きません⤵️関心はあるみたいですが…。
仕事復帰の日がちょうど娘の誕生日なので0歳入園です(>_<)今日見学に行った保育園は慣らし保育1ヶ月くらい取るようなので11ヶ月で保育園通い始めることになります💧
うちの地域は9/1〜10月中旬までが申請期間で出産予定がお盆だったので出産前にある程度調べておいたんです😣申請のやり方とか保育園の候補とか…。職場でも復帰時期については色々言われていたので(復帰するの待ってるよ!的なかんじで)申請をモタつくわけにはいかないって思って😥
ちなみに今日行った保育園は9時から、明日行くところは10時半から見学です(>_<)いつもまったりしてる時間だったのであたふたしながら出掛ける用意しました(笑)- 9月28日

ちゃななママ
夫婦で見学しましたし、他のかたもご夫婦で見学されてましたよ!
夫婦で「あそこはどう思った?」と話し合えるので夫婦で行って良かったと思いました。
ちなみに夫は有休取りました。
-
mio
お互いの感想を話せるのは良いですよね。先ほど見学予約の電話を園にしたら、どこも平日を提示されたので主人にはお休みが取れたら一緒に来てもらおうと思います。ありがとうございました🌼
- 9月28日

らんらん
旦那と一緒に行きましたよ〜(*´∀`*)
旦那も園の雰囲気や衛生面が気になってたみたいなので!
私がどこにするか迷った時とかに1番に相談できるので全部一緒に行きました👏🏻❤️
-
mio
保育園は大切な自分のこどもが長時間過ごすことになるところですもんね。慎重に選びたいですよね😫とはいえ、待機児童が多いいま、選り好みしていられないのも事実ですが…😢
先ほど見学予約の電話を園にしたら、どこも平日を提示されたので、主人にはお休みが取れたら一緒に来てもらおうと思います。ありがとうございました🌼- 9月28日

テディさん
うちは一人で保活中です🎵
第一希望はすでに一時保育も利用しており、園の雰囲気を見てもらいたいのと入園後の送迎も大半が主人になる予定なので次の一時保育で朝主人に送ってもらおうと考えてます😉
-
mio
事前に一時保育を利用してみるというのもよいですね!見学だけではわからないところも感じることができそうです。旦那様がお見送りをしてくださる予定なのですね!羨ましいです😌主人はわたしより1時間始業が遅く朝ゆっくりしているので、うちもお見送りしてもらいたいです💦
- 9月28日

ぴぃちゃんまま
4箇所行きましたが、全部向こうから日程を指定されました。1日だけ土曜日だったんですけど、あとは全部平日でした!なので、わたしだけです。
土曜日はやはり合同保育で先生も少ないらしく、お昼寝時間中だったので、こどもたちの起きてる様子は見られませんでした。
見学は小規模とかならその都度対応かもしれないけど、説明会などで、日程が決まってる場合もあります。
まずは電話してみて、ご主人の休みと合うようなら同席してもらったらどうでしょう?
-
mio
先ほど見学予約の電話を園にしたら、どこも平日を提示されました。そして午前中の様子を見てもらいたいと言われ、朝早い時間でした💦ここのところ朝ゆっくりな生活をしているので、まずは早起きを頑張ることになりそうです😅
主人にはお休みが取れたら一緒に来てもらうことにします。ありがとうございました🌼- 9月28日
mio
うちも私任せにされていますが、主人に相談して決めたほうがいいのかなぁと思いました(´・_・`)
でも送り迎えは私になるし、主人にあれこれ言われても最終的には私が通わせやすいところに決めてしまいそうなので、見学は主人の休みが取れたら一緒に行ってもらおうと思います。
ありがとうございました🌼