※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
子育て・グッズ

生後19日の新生児が苦しそうに唸り、鼻からミルクをくしゃみと出し呼吸が浅くなることがあります。対処法が分からず、病院に行く予定ですが、院長不在のため様子を見ています。何か知っている方いますか?

生後19日の新生児を育てています。
わかる方教えていただきたいです
最近とても苦しそうに唸る時があります
たんがからんでそうな唸り声をあげます
あとおとついくらいから
急に鼻からミルクをくしゃみと出すことがあり、
そのせいで鼻が詰まってしまうのか呼吸が浅くなってるみたいでとても苦しそうになります。
顔をした向けて背中を叩いてあげたり
鼻吸い器で吸ってあげると出てくるので
その後は機嫌良さそうに起きてたりするんですが
なんでそんな状況になるのかわからず対処法がわかりません。
病院に行こうと思ってるのですが、明後日まで通ってる病院の院長先生が不在なのですこし様子を見てみようとおもっていたのですがなにか知ってる方教えていただけたら嬉しいです。

コメント

みみ太

こんにちは。心配になりますよね💦
その後元気が良いのであれば その対処で大丈夫だと思いますよ😌うちも小さい時期は飲むのが下手くそで吐き戻したり ハナから出たり色々でした💦まだ 気管も細いので 様子をよく観察してあげてくださいね😌

  • はー

    はー

    ありがとうございます
    飲むのも下手くそです💦
    その後ぐったりしてるような時はないので、様子見てみます。
    うちの子だけかと思い心配でした、ありがとうございます😭

    • 9月27日
ベビフモ

うちの子も生後すぐに、寝てる時よく唸ってました笑 結果、私の母乳が思っているより出ている事が分からずミルクを足してあげていたので、あげすぎで苦しくて唸っていたようです。あまり吐かないタイプだったので余計に苦しかったのかなと。そして鼻からもブワーっとミルク出てた時あります!

  • はー

    はー

    ありがとうございます
    寝てる時唸ってます💦
    母乳飲むのが下手くそなかなか飲めず時間測れないので寝るまで飲ませてしまうのでもしかしたら多いのかも知れません💦
    あげすぎて苦しいとは頭になかったので意識してみます
    ありがとうございます😭

    • 9月27日
。

うちの子もよく唸りますよー
その時はガスやうんちがたまってたり、ゲップ出し切れてなかったりが多いです。
ミルクが鼻から出るのも、胃の形によるものなのでその後機嫌がいいなら気にしなくて大丈夫だと思います!

唸った時だけ綿棒刺激でオナラ出してあげてもいいかもですね!
小児科の先生に教えてもらいました!
しゃっくり、吐き戻し、唸りはガス溜まって圧迫されるからだそうです!

  • はー

    はー

    ありがとうございます
    胃がぱんぱんで苦しいってことですよね💦
    綿棒刺激ってなにするんでしょうか😰
    たしかに、吐き戻ししたらしゃっくりでちゃうんですがその後は唸ったりしないかもです…
    ありがとうございます😭

    • 9月27日
  • 。

    胃と腸、ですかね??
    大人用綿棒をオリーブオイルに浸して、綿の部分をおしりの穴に入れてこちょこちょしてあげるといきんでガスやうんちが出てきます!(直腸にうんちがあると思わせて出す反射を利用しているそうです)

    もしくは飲んでる途中に1度ゲップ出させてあげるのも手かもしれないですね!

    • 9月27日
  • はー

    はー

    ありがとうございます😭
    試してみます!
    途中ではしてないのでげっぷさせるようにしてみます!
    アドバイスありがとうございます💦

    • 9月27日