
今年の4月から1歳半で保育園へ通い始めて、9月に別の保育園に転園になり…
今年の4月から1歳半で保育園へ通い始めて、9月に別の保育園に転園になりました。これまで初日からずっと朝のバイバイで泣いたことがなく、新しく通い始めた保育園でも初日から笑顔でバイバイしてました。
ですが、ここ最近はほぼ毎日のように大泣きします。体調が優れなくて泣いてるのかな?とも思いましたが、朝はニコニコ元気いっぱいの時も保育園に行くと突然大泣きします。
あまり考えたくありませんが、子供の保育園に対する精神的なトラウマみたいのがあって行きたくないとかで泣いてるのかな?と考えてしまいます。
保育園の先生にもそれとなく今まで泣いたことないのに泣くんですよね。と保育園での様子を聞きましたが、保育園ではほとんど泣かず、楽しそうに遊んでると。。
環境が変わって色んな事がわかってきて、成長してるんですかね。とも言われました。
保育園に対する不信感とかはありませんが、普通の認可保育園から小規模に変わり、若干の心配はありました(´д`|||)
私の考え過ぎですかね?
- 河みづき(9歳)
コメント