※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま⑅◡̈*
子育て・グッズ

寝返りができる時期や注意点について相談です。3ヶ月頃からできることが一般的で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

寝返りっていつできるようになりましたか?
まだ0ヶ月なのにできそうな勢いでびっくりしてしまいました🙄

もっと3ヶ月くらいですよね?
同じような経験した方いますか?
危ないので寝返りの注意とかも教えてくれると嬉しいです😭

コメント

いちかママ

経験ではないですが、顔見知りのママさんが2ヶ月か3ヶ月とおっしゃってました(>_<)

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    早い子もいるんですね🤔

    • 9月27日
ちいめろ

うちの2人目も1ヶ月前に背中あげて寝返りしそうでしたがさすがに出来ませんでした!(笑)
でも4ヶ月には完璧になっていました(^^)

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    横向きになったりしていけないいけない思って仰向けに戻したりしています。
    そのうちうつ伏せになっちゃわないか心配になります💦

    • 9月27日
エリザベス

2ヶ月くらいから寝返りしそうな体勢をしていて3ヶ月には出来るようになってました!まだ0ヶ月だと自力で首が動かせれないと思うので寝返りの注意としては顔が埋まって息ができないようにならないように気をつけて見ててあげることだと思います(*^o^*)

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    2ヶ月くらいでそういう兆候が見られるのですね!
    心配で目を離せなくなります😭

    • 9月27日
♪バブラブ♪

うちの子も1ヶ月になる少し前にやり出して、まさか、もう寝返り?って思いました。しかし、一週間位やってできないと諦めたのか全くやらなくなりました!

4ヶ月でマスターしましたよ。

  • ♪バブラブ♪

    ♪バブラブ♪

    こんな感じでした。
    この体勢から頭を中にいれて寝返りの練習をする感じでした。そして、フンフン言いながら寝返りの練習をしてできなくて泣いてました(笑)

    • 9月27日
  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    わー良かった同じ感じですかねなら?びっくりしちゃいました!

    • 9月27日
macchi♡

うちの子は足の力が強く、下半身だけ捻ってることが新生児の時からよくありました。この前普通に座布団に寝かしていて少し洗い物をしてふと見て見たら下半身だけじゃなく、完全に真横を向いてました…。うつ伏せになると大変なのですぐ戻しましたが怖いですよね💦

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    そうです普通に横向きとかなってるから戻さなきゃ!てなります😭

    • 9月27日
  • macchi♡

    macchi♡

    ついさっきもうちの子横向いてました😵💦寝ててもいつの間にか起きて一人でコロコロしてるので目が離せないです⤵️

    • 9月27日
やっぴ

うちは2ヶ月ぐらいから
寝返りしそうな体勢をとってて
3ヶ月半で寝返りしました😊
でも寝返り覚えたばかりの頃は寝る時も心配で心配で…
全然ゆっくり寝られませんでした😂(笑)

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    また3ヶ月くらいになると心配が増えますね😭わたしも寝られなくなりそう…

    • 9月27日
みりん

娘も、新生児期から寝返りできるんじゃない⁉︎ってぐらい横になっていましたが、寝返りする事もなく今にいたります😂w

友達の子も、甥っ子も3ヶ月はいってすぐに寝返りができるようになりました✨

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    みなさんおんなじ感じで兆候見られたりするんですね🤔少し安心です

    • 9月27日