※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dkxq
子育て・グッズ

義親がぐずりの多い長女に堪えられず、帰れと言われた。腹立たしい。今後、会わないかも考え中。同じ経験ありますか?

愚痴です。

義実家が近いので、平日は1回か2回くらい行ってます。義親も何かあるときは預かるよーと言ってくれます。
が、最近、長女のぐずりがひどくて、気に入らないことがあると、ギャーギャー泣き喚きます。
それに、義親が堪えられないみたいで、もう帰って!と言われます。
今日は、もう当分うちに来ないで!とまで言われました。確かにぐずりは多いけど、今日の娘はたった1回ぐずっただけです。

私も嫌々連れて行ってるのに、そんな言われ方をして、本当腹立ちます。

しばらく会わせないのはもちろん、もう七五三も私たち親子だけでやろうかなとさえ思います。

みなさん、こんな経験ありますか?

コメント

ままり

そんな親いるんですね!会わせなくていいと思います😡

  • dkxq

    dkxq

    そうなんです😬
    頼って!と言う割に頼ると、あーだこーだ言われます。最近嫌気がさしてたとこです。本当もう嫌です。

    • 9月26日
はるきぃ

むかつきますね…
でも、ラッキーって思っちゃうかも(笑)
しばらくは連れて行かなくてもいいのでは?

  • dkxq

    dkxq

    そうですね!ラッキーですね。
    だって、そっちが来るなって言ったんだもん。って言えますしね。

    • 9月26日
deleted user

来ないで!っていうなら、喜んで絶対行かないですね!!
私、実母とそんな感じで、半年会ってないですよ(^ ^)

  • dkxq

    dkxq

    そうですね!
    喜んで、絶対連れて行かないです!
    うちも、年内はもう懲り懲りです^^;

    • 9月26日
ぽっぽ

かなり腹立ちますね‼️
当分来ないでって言ったのは相手側なので、
謝ったりしてこない限りもう関わろうとは思わないです😥
もし七五三の件も何か言われたら、
来ないでっておっしゃってたので、
子供と関わりたくないかと思いまして…
って気を使ってやったのにって感じで言います😑

私はまだ産まれてませんが、
義実家が預かる気満々でベビーベッドやベビーカーを買い揃えているので
色々ありそうで憂鬱です😵🌀

  • dkxq

    dkxq

    そうなんです、本当腹立ちます。
    七五三は、義親が着物買う気満々なのに、パンフレットやらを持ってこないので、写真撮影の予定も立てられなく地味にイライラしてたんですよね。

    ベビーカーも買い揃えてるんですか!?それは憂鬱ですね😰

    もう本当、関わりたくない…。
    預かるて言うんだったら、ちゃんと、預かれよって思います。

    • 9月26日
sarapippi

え〜そんな言い方ないですよね😒
当分遊びに行かなくてはいいと思いますけど、七五三の時はやはり一応一声かけてあげた方が良いのではないかなと思います😥

  • dkxq

    dkxq

    本当にもうイライラ通り越して、たんたんと、もう連れてくるの辞めますね、って言いました。
    向こうから謝りとかは絶対ないと思うので、本当に嫌ですが、七五三は、ギリギリにお伺いだけしてみようと思います。それで、行くって言うのも引きますけど😛

    • 9月26日